
きょうの料理ビギナーズレシピ
しらすのハッシュドポテト風
しらす干しとじゃがいもだけを混ぜて焼いたら、外はこんがりカリッカリ、中はモッチモチ。調味料いらずの絶品レシピの出来上がり。

写真: 野口 健志
エネルギー
/280 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・しらす干し 大さじ5(30g)
- *柔らかなタイプ。
- ・じゃがいも 2コ(300g)
- *皮をむいた正味約250gを使用する。
- ・オリーブ油 大さじ3
つくり方
じゃがいもをせん切りにする
1
じゃがいもは皮をむき、水で洗って水けを拭き、スライサーでせん切りにする。
! ポイント
じゃがいもは目の細かいせん切り用のスライサーでごく細く切る。小さくなったら、包丁でせん切りにする。
混ぜる
2
ボウルに1を入れ、しらす干しを加えて手早く混ぜる。
! ポイント
じゃがいものでんぷん質を利用するので、水にさらさない。そのままおくと変色するので、手早く混ぜる。
焼く
3
フライパンにオリーブ油大さじ2を中火で熱し、2を直径5~6cmの薄い円形にまとめて並べ入れる。3~4分間焼いたら返し、オリーブ油大さじ1を縁に沿って回し入れ、表面がカリッとするまで約3分間焼く。
! ポイント
手で平らにまとめ、どんどんフライパンに入れて焼く。
全体備考
【スライサーがないときは】
じゃがいもを包丁でできるだけ細いせん切りにしてボウルに入れ、かたくり粉大さじ2~3を加えて全体にまぶす。しらす干しを加えて混ぜ、3と同様に焼く。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2013/06/11
もっと食べよう!魚料理
このレシピをつくった人

生のとうもろこしを使ってひげもいれてパンケーキにしました。レモンマヨネーズソースとバターで夏はこんなパンケーキばっかりつくっていました。とうもろこしは一本140円ぐらいだったので生のコーンのおいしさたっぷりでハマりました~まやにゃん
2021-01-22 11:06:37
直径10㎝には 広がり焼けませんでした
とうもろこしは 下にぎっしりだけど見えてません
とうもろこし入れないと美味しいと主人
食事系パンケーキで わたしは美味しいと思います
主人はメープルをたっぷりかけて ました
とうもろこしは 下にぎっしりだけど見えてません
とうもろこし入れないと美味しいと主人
食事系パンケーキで わたしは美味しいと思います
主人はメープルをたっぷりかけて ました
2017-08-26 08:31:23
3歳児のお昼ごはんに作りました。
ベーキングパウダーが入らないので、お好み焼きのような生地にたっぷりのコーンでした。
缶詰のスイートコーンで甘いので、お砂糖は大さじ1少しにしました。
小麦粉カップ1は、100g 相当と我が家のカップには書いてあり、計ってみると確かにそれ位でした。
3歳児はバターで、大人はハムとサラダ菜みたいな苦味のある葉物野菜と食べました。甘いシロップより、コーンに合う塩気があるものが良かったです。チーズも混ぜて焼くと美味しそうです。お好み焼きというイメージなので…
ベーキングパウダーが入らないので、お好み焼きのような生地にたっぷりのコーンでした。
缶詰のスイートコーンで甘いので、お砂糖は大さじ1少しにしました。
小麦粉カップ1は、100g 相当と我が家のカップには書いてあり、計ってみると確かにそれ位でした。
3歳児はバターで、大人はハムとサラダ菜みたいな苦味のある葉物野菜と食べました。甘いシロップより、コーンに合う塩気があるものが良かったです。チーズも混ぜて焼くと美味しそうです。お好み焼きというイメージなので…
2015-08-20 08:18:30
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント