close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

焼き豚とねぎのっけラーメン

焼き豚とねぎを豆板醤とごま油であえて、トッピングします。専門店にも負けないおいしさです。

焼き豚とねぎのっけラーメン

写真: 榎本 修

材料

(2人分)

・インスタントラーメン (あればとんこつ味) 2袋
・焼き豚 (かたまり) 120g
・ねぎ 1/3本(30g)
・白ごま 適量
【調味料】
・しょうゆ 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1

つくり方

下ごしらえをする
1

大きめの鍋に水カップ8を入れ、ふたをして強火にかける。ねぎは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。縦半分に切り、3mm幅の斜め切りにする。焼き豚は5mm厚さの輪切りにしてから、5mm幅に切る。

あえる
2

ボウルにねぎ、焼き豚、【調味料】の材料を入れてあえる。

! ポイント

【調味料】が全体に行き渡るように、菜ばしでよくあえて。

スープをつくる
3

器2コに添付のスープを入れ、熱湯をカップ1+1/2ずつ注いでよく混ぜる。

めんをゆでる
4

1の鍋の湯が沸騰したらふたを取り、めんを入れて、菜ばしで時々ほぐしながら、袋の表示時間どおりにゆでる。ゆで上がったら、ざるに上げて水けをきり、3のスープに等分に入れてざっと混ぜる。2をのせて白ごまをふる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2007/10/11 パスタと麺をおいしく!

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

お肉やわらかー!ごはんがすすむ!おいしかったです^^
1日半漬けました。
コメントを参考に、みそは少しだけふき取って フライパンにクッキングシートを敷いて フタをして弱火で焼きました。※3分→ひっくりかえして3分
2025-02-07 10:41:59
鶏肉を3日漬けました
たまねぎのせいか マイルド
からしがあいました
ポイントにある たれをかけてもいいと思います
2018-11-07 07:51:34
柔らかくて美味しい豚の味噌漬けが簡単にできました!鶏肉や生鮭の切り身でも美味しかったです。熱したフライパンにクッキングシートをしいて中火で蒸し焼きしました。フライパンに焦げつかずいい焼き色がつきました。付け合わせにシメジも一緒に焼きました。たまねぎ味噌を全部ふき取らず、少し残して焼いたので調味料もいりません。フタをして焼けば冷蔵庫から出してすぐでも大丈夫でした(^ ^)野菜も一緒に摂れて嬉しい一品になりました。
2016-05-19 08:21:15
一度目に作ったらちょっとしょっぱくなったのでリベンジ。今日は気持ち厚め2センチ位のイベリコ豚で。柔らかく味よく。だけど個人的にはやっぱり国産の豚さんの方が美味しかったかな?
子供は食べ応えある厚みの方が良かったのか、ナイフとフォークで「柔らかいね~」と。文句無しでした。今回はフライパンで。焼き色付いたら蓋で蒸し焼きしました。余分な野菜と一緒に焼いたので最後強火で余分な水分飛ばし絡める感じです。
2016-02-17 09:15:50
玉ねぎが甘くて、味噌が香ばしく、お肉も柔らかくなり、とても美味しかったです。二歳児も元気良く食べてくれました。
アメリカンポークでクセが心配で、お酒と味醂も少し足しました。玉ねぎがききていたので、杞憂だったかもしれません。
2日漬けましたが、塩辛くもならず美味しかったです。
2014-09-07 09:38:59

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ 平野 レミ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介