close_ad
きょうの料理レシピ

大根と牛肉の韓国風スープ煮

ポトフと同じ材料ですが、こちらはこま切れ肉を使うので、短時間でできます。粗くつぶした黒こしょうをたっぷりきかせてどうぞ。

大根と牛肉の韓国風スープ煮

写真: 山本 明義

材料

(4~5人分)

・大根 (大) 1/2本
・牛こま切れ肉 300g
・にんにく (大/すりおろす) 1かけ分
・貝割れ菜 適宜
・糸とうがらし 適宜
・しょうゆ
・黒こしょう (粒)

つくり方

1

大根は皮をむき、7~8mm厚さのいちょう形に切る。

2

1の大根と水カップ7を鍋に入れて強火にかける。沸騰直前に弱火にし、アクを取り除く。大根が透き通るまで、30分間ほど煮る。

3

牛肉ににんにくとしょうゆ大さじ3をからめ、20分間ほどおく。

! ポイント

牛肉に下味をつけておくと、煮る時間が短くても味がよくしみこむ。

4

23の肉を汁ごと加え、強火にする。アクが出たら弱火にし、アクを取り除く。

5

黒こしょう小さじ1は鍋の底などで粗くつぶしてから包丁で刻む。4に加え、15分間煮る。

6

味をみて、うすければしょうゆ適量を加える。

7

器に盛り、粗くつぶした黒こしょう適量をふる。あれば貝割れ菜、糸とうがらしを添える。

きょうの料理レシピ
2011/09/26 いま伝えたい 料理の力

このレシピをつくった人

城戸崎 愛

城戸崎 愛さん

(1925~2020)神戸市生まれ。長年「きょうの料理」に出演し、洋風料理をはじめとする家庭のおかずをわかりやすく紹介。「ラブおばさん」の愛称で親しまれている。テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍。

これまで2回作って美味しく、家族にも好評だったのでまた作りました。
今回玉ねぎをミキサーにかけてドロドロにしたらどうだろうとやってみました。あと、サラダ油はオリーブオイルに代えて。味見したところ苦味が強すぎてはっきり言って美味しい要素なし。
日にちが経ってまろやかになるといいんだけど。
時に期待したいと思います。
2023-05-21 03:02:05
2回目です。1回目はレシピ通り包丁で切りました。苦味がなかなか取れずドレッシングにして2.3日後徐々にまろやかになりました。今回2回目は、野菜チョッパーで細かく切りました。刻み後30分位放置してドレッシングにしました。既に苦味は無くドロッと感も有り今回の方が美味しかったです。好みがあると思いますがスライサー等の器具で細かく切って作っても良いです
2023-04-30 02:30:49
アボカドと鶏肉、海老の和え物を作りたく、1/2量で試しました。つくったコメントを参考に、みじん切りではなくハンドブレンダーで撹拌しました。色々使えそうなので、これからも時々作りたいです♪
2023-02-10 11:49:57
最近はドレッシングの自作にハマっています。
おいしい。
みじん切りよりもすりおろした方がオイルに混ざって食べ易いかも。
2021-07-29 10:37:35
ちょっと酸味があって美味しかったです。生野菜にもピッタリですね。
2020-08-21 01:01:20

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介