close_ad
きょうの料理レシピ

豚肉ときのこのドミグラ風シチュー

こま切れ肉で、本格派のシチューをあっという間につくります。トマトとみそを合わせ使いし、しょうゆ、みりんなど和の調味料を隠し味に。

豚肉ときのこのドミグラ風シチュー

写真: 白根 正治

材料

(2~3人分)

・豚こま切れ肉 300g
・たまねぎ 1/2コ
・しめじ 100g
・マッシュルーム 4コ
・じゃがいも 4コ
・にんにく 2かけ
・トマトピュレ 1瓶(200g)
・赤ワイン 120ml
*または水
・赤みそ 大さじ2
*またはみそ
・固形スープの素 (洋風) 1コ
・ローリエ 2枚
・パセリ (みじん切り) 適量
・塩 少々
・こしょう 少々
・小麦粉 大さじ2
・バター
・しょうゆ 小さじ1/2
・砂糖 小さじ1
・みりん 小さじ1

つくり方

1

たまねぎは薄切り、しめじは石づきを取ってほぐす。マッシュルームは石づきを取って縦半分に切る。じゃがいもは一口大に切る。にんにくはつぶして粗く刻む。ローリエは香りが出やすいようところどころ軽く折る。

2

豚肉は塩・こしょうをふり、小麦粉をまぶす。

3

鍋にじゃがいもを入れて水からゆで、柔らかくなったら湯をこぼす。再び火にかけて鍋を揺すり、粉ふきいもにする。

4

別の鍋にバター10gを弱火で溶かし、にんにくとたまねぎを炒める。やや色づいてきたらしめじとマッシュルームを加え、しんなりするまで炒める。2を加えて全体に火を通したらトマトピュレを加え、ピュレの空き瓶に水カップ1/4を入れ、瓶をふってから鍋にあける。赤ワインとスープの素、ローリエを加え、時々混ぜながら中火で約5分間煮る。

5

とろみがついてきたら、赤みそ、しょうゆを加え、さらに砂糖・みりん各を加えて全体を混ぜる。仕上げにバター10gを加えて溶かす。

! ポイント

コク出しには風味の強い赤みそがおすすめ。なければ、普通のみそでも。

6

3とともに器に盛り、パセリをふる。

きょうの料理レシピ
2011/09/06 【豚肉おかず 秋の新着レシピ】薄切り肉・こま切れ肉

このレシピをつくった人

Mako

Makoさん

「第15回きょうの料理大賞」で大賞を受賞。その後開いた料理教室Creative kitchenも大盛況。 お肉料理が得意で3男1女のママとして食べ盛りを満足させてきた料理は、ボリューミーでつくりやすくおいしいと評判。おおらかで明るい人柄が人気。

あまり作らない塩炒めもいいですね
ひき肉はむね肉で大丈夫でした(コメントで少し心配したのね)
七味こと忘れてました
2021-11-19 06:42:35
ピーマンたっぷり、おいしかったです!
ただ、むね肉のひき肉で作ったところ、少しパサついた感じがしました。次回はもも肉のひき肉で作ります。
私は七味をかけないほうが好きでした^^
2020-11-04 10:52:09
ひき肉料理を美味しく作るには、白い糸がひくくらい捏ねる、肉汁が透き通るまで炒めるなど「意外に面倒」だったりしますが、このレシピは超簡単で美味しいです。ねぎが良い仕事をしてます。ピーマンを沢山食べたいときに、また、作ります!
2020-10-29 12:48:04

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介