close_ad
きょうの料理レシピ

りゅうた流ごまだし

ご飯にのせて食べれば、それだけでもおいしい!あじを使った手軽につくれるレシピです。

りゅうた流ごまだし

写真: 岡本 真直

エネルギー /510 kcal

*全量

調理時間 /15分

*粗熱を取る時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・あじ (大) 1匹
【A】
・練りごま (白) 30g
・すりごま (白) 20g
・うす口しょうゆ 70ml
・みりん 20ml
・塩 少々

つくり方

1

あじは頭と腹ワタを取り除き、塩をふり、魚焼きグリルで焼く。

2

粗熱が取れたら皮と骨を取り除き、75gを用意する。

3

フードプロセッサーに【A】を入れてかくはんし、2を加えてなめらかになるまでかくはんする。

全体備考

冷蔵庫で約1週間保存可能。

ごまだしをつかったおすすめレシピはこちら
ごまだしポテト

きょうの料理レシピ
2011/08/01 【きじまりゅうたのメシタビin大分】夏に効く調味料 発見!

このレシピをつくった人

きじま りゅうた

きじま りゅうたさん

祖母・村上昭子、母・杵島直美から多彩な家庭料理を学び、アパレルメーカー勤務の後、料理の道に。同世代のリアルな目線でつくるアイデアメニューが雑誌や料理サイトで人気。1981年生まれ。趣味はサーフィンと音楽鑑賞。

舞茸と、白菜、大根、人参、春菊などの残り物のお野菜も入れて。牡蠣は時期で殻付きのものを使ったので、最後にサッと火を通してプリッと頂きました。おいしい!鱈とかのあっさりとした白身魚や海老も合いそうです。鮭とジャガイモも良いなあ。ベーコンからしっかり味が出ているので、お野菜だけでも充分美味しいと思います。鍋のスープにコーンだけ入れて味噌ラーメンにしても美味しそう。いろいろアレンジ出来そうです!
2017-12-16 05:23:16
おいしい!

やっぱり、鍋は、手作りが一番!

我が家の、冬の定番になりそうです。

白菜と、豚肉でも、いけましたよ。)^o^(
2015-11-22 04:14:22

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ 笠原 将弘 デザート
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介