
きょうの料理レシピ
根菜の利久汁
ごまを加えた料理は「利休」の名がつきます。やさしいごまベースの汁をトウバンジャンがピリリと引き締めた、体もあたたまる一品です。

写真: 山本 明義
エネルギー/81.2 kcal
*1人分
食塩相当量0.9 g
*1人分
調理時間/30分
減塩レシピ
おすすめ度
2.3

食塩相当量
0.9g
1
カリウムを含む食材
にんじん,ごぼう,かぶ
3
食物繊維を含む食材
ごぼう,にんじん,生しいたけ
3
快腸レシピ
おすすめ度
2.5

食物繊維を含む食材
ごぼう,にんじん,生しいたけ
3
乳酸菌または麹を含む食材
白みそ
2
★
の表示について
材料
(4人分)
- ・かぶ 2コ(100g)
- ・ごぼう 100g
- ・にんじん 100g
- ・こんにゃく 100g
- ・生しいたけ 4枚
- ・ゆでぎんなん (市販) 8コ
- ・ねぎ (みじん切り) 1/2本(40g)
- ・昆布 (5×5cm) 2枚
- 【A】
- ・練りごま (白) 大さじ1
- ・白みそ 30g
- ・しょうゆ 小さじ1弱
- ・トウバンジャン 小さじ2/3
つくり方
1
かぶは皮をむき、四つ割りにする。ごぼうとにんじんは5mm厚さに切り、大きいものは半分に切る。こんにゃくはちぎる。しいたけは石づきを取って半分から四つに切る。
2
1をすべて水に放してからざるに上げ、いっしょにサッとゆでる。
3
なべに水カップ5と昆布、2を入れ、火にかける。柔らかくなったら【A】を加えて混ぜ、ぎんなんとねぎを加えて火を止める。
きょうの料理レシピ
2003/02/04
家族みんなの健康レシピ ~生活習慣病を防ぐ~
このレシピをつくった人

今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント