close_ad
きょうの料理レシピ

鶏手羽の中国風蒸し物

味つけして冷凍した鶏手羽を、しめじやねぎと一緒に蒸したヘルシー料理。オイスターソースや香味野菜の風味がしみ込んだ、鶏手羽が絶品!

鶏手羽の中国風蒸し物

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・冷凍鶏手羽の中国風 全量
・しめじ 1パック(100g)
・ねぎ 1/4本(30g)

つくり方

1

しめじは石づきを切り落として小房にほぐし、ねぎは斜めに1cm幅に切って、耐熱容器に広げて入れる。

2

冷凍鶏手羽の中国風は保存袋に水をかけて取り出し、凍ったまま1の上にのせる。

! ポイント

ねぎとしめじは下に、冷凍の鶏手羽は上に入れると、蒸している間に下味や肉のうまみが全体に回る。

3

2を蒸し器に入れてから強火にかける。蒸気が出てきたら、中火にして15分間蒸す。

きょうの料理レシピ
2011/03/08 食材別 おいしい冷凍大百科

このレシピをつくった人

脇 雅世

脇 雅世さん

約10年フランスに滞在し、パリの料理学校やレストランで料理を習得。帰国後はテレビや雑誌でフレンチのエスプリをベースにしたレシピを提案している。料理のジャンルは和洋中からお菓子まで。神楽坂で主宰する料理教室は35年以上続いている。2014年フランス政府より農事功労章を受勲。

フライパンで焼きビビンバ風にしました!(←おすすめ ※ごま油をひいてごはんを焼き付ける)おいしかったです!
ほうれん草のナムルが優しいので、食べやすいお味にしあがります。
2020-04-27 12:08:27
 キムチは無しで和風花見弁当を作成。
 ナムルが、そぼろや卵、桜でんぶとも合い、冷えても美味しかったです。
 ほうれん草を茹でてからこのレシピを見つけたのでごま油でいためた後、Aの調味料で和えました。
 
2016-04-03 10:37:03

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 きじま りゅうた 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介