close_ad
きょうの料理レシピ

冷凍里芋のレンジ蒸し

皮をむくのに一苦労する里芋の難点は、皮に切り目を入れてレンジでチンしておくことで解決!

冷凍里芋のレンジ蒸し

写真: 原 ヒデトシ

材料

(つくりやすい分量)

・里芋 6~8コ(500g)

つくり方

1

里芋は洗って水けをふき、上下を少し切り落とし、中央にグルリと1周、横に切り目を入れる。

! ポイント

冷凍後に皮がむきやすくなるように、グルリと切り目を入れておく。

2

1を耐熱ボウルに入れてラップをし、電子レンジ(600W)に6分間かけて冷ます。ラップを取り、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍する。

全体備考

◎保存の目安:約1か月間

《皮がツルリとむけて楽ちん!》
冷凍里芋のレンジ蒸しを半解凍し、切れ目から皮を引っ張ると、ツルリと手間なくむける。

冷凍里芋のレンジ蒸しをつかったおすすめレシピはこちら
里芋とたらこの炊き込みご飯
里芋の煮っころがし

きょうの料理レシピ
2011/03/01 食材別 おいしい冷凍大百科

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

他の野菜を蒸すついでがあったので、半分から3分の1にカットして蒸篭で蒸しました。10から15分くらいで美味しく仕上がりました。皮が簡単に剥けたので、つるんと剥いて冷凍しました。使いたい時にすぐ煮物や汁物に使えて便利です。
2022-11-25 10:25:32
3個しかなかったけど だめになる前に冷凍してみます
レンジにかけるとき リードひいたらいいと思いました
冷凍するの初めて うまくいけばいいな
2017-01-03 09:46:12
皮に一周切り込みを入れるだけで、皮が気持ちよくつるんとむけました。 蒸し器で蒸す時にもやってみます。 

結局、冷凍しないですぐに調理に使いました。
2015-06-18 03:39:02
電子レンジでサトイモを蒸したのは初めてですが、思ったよりおいしく、時間もかかりませんでした。次回からもこの方法を利用したいと思います。
2012-11-03 09:35:23

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり 土井 善晴 ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介