close_ad
きょうの料理レシピ

田作り

電子レンジで「いる」から、あっという間。おめでたい一品です。

田作り

写真: 竹内 章雄

材料

(つくりやすい分量)

・ごまめ 50g
【A】
・水 大さじ2
・砂糖 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・みりん 大さじ1
・サラダ油

つくり方

1

ごまめはオーブン用の紙に中央を開けて広げ、電子レンジ(600W)に1分30秒間かけ、粗熱が取れるまでおく。バットにサラダ油少々をぬっておく。

! ポイント

電子レンジでいったあとは、香ばしく、茶色っぽくなっている。

2

鍋に【A】を入れて混ぜ、中火にかける。汁が煮詰まってトロリとしてきたら1のごまめを入れ、菜ばしで混ぜながらサッと煮からめ、バットに取り出して冷ます。

全体備考

《保存》
冷めたら保存容器に入れ、冷蔵庫で保存。
《盛りつけ》
固まってしまったときは、軽く電子レンジにかけるとよい。

◆他の祝い肴(ざかな)のレシピはこちら◆
祝い肴

きょうの料理レシピ
2010/12/13 頑張らないでOK!きちんと定番おせち

このレシピをつくった人

渡辺 あきこ

渡辺 あきこさん

各地に伝わる郷土料理に興味をもち、全国の「母の味」を訪ね歩くことがライフワークに。料理教室やテレビ番組、数々の著書を通して、ほっこりとした家庭料理のレシピを伝え続けている。

ラー油は、ごま油大さじ1弱+市販の具入りラー油小さじ1/2弱を熱したもので代用しました。
具入りラー油には塩分が入っていること+菜の花のタレを含みやすい構造を
失念していたため、仕上がりの味が少し濃くなってしまいましたが、
簡単にできるのにとてもいい味でした。菜の花だけでも美味しかったです。
個人的にはおひたしよりこちらの方が好みです。
2010-03-19 11:30:21
おひたしとは一味違った味付けで飽きずに食べられます
とても簡単なのに風味がよいです
青菜が苦手な人でも食べやすいと思います
2010-02-12 10:14:50

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 野崎 洋光 たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介