
きょうの料理レシピ
モロヘイヤと木綿豆腐のスープ
【バランスよく食べさせたい!】モロヘイヤと、豆腐の良質なたんぱく質を組み合わせて、骨太レシピの決定版に。

写真: 馬場 敬子
エネルギー
/90 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・モロヘイヤ 1/2ワ
- ・木綿豆腐 1/4丁(75g)
- ・ベーコン (塊) 20g
- ・顆粒スープの素 (洋風) 小さじ1
- ・サラダ油
- ・塩
- ・こしょう
つくり方
1
モロヘイヤは葉を摘み取る。ゆでて水にとり、水けを絞って細かく刻む。豆腐は角切りにする。ベーコンは3mm厚さに切る。
2
鍋にサラダ油少々を中火で熱し、ベーコンをいためる。脂が出てきたら、水カップ1+1/2、スープの素、豆腐を加えて煮立てる。モロヘイヤを加え、塩・こしょう各適宜で味を調える。
きょうの料理レシピ
2010/07/28
きょうの料理キッズ
このレシピをつくった人

牧野 直子さん
健康、美容などの幅広いテーマでレシピを開発。健康によく、簡単でおいしい料理が人気。保健センターや小児科での栄養指導も行っている。
簡単で美味しい!あと一品欲しい時や昼食にぴったり。ねぎだけでなく、具材全て多めがいいですね。焼くと全部縮んだみたいです。醤油は後から足さず油揚げ表面に少し塗るだけでも大丈夫でした。油抜きもせず美味しく食べられました。冷めると油揚げからチーズがはがれてきました・・・
2021-11-02 02:12:01
油揚げが小さかったのか?、ネギとしらす干しは半量で十分でした。というより乗り切れませんでした。チーズも半量にしました。お味は美味しいです!2枚一気に作りたくて私も魚焼きグリルで作りました。
2020-08-02 09:42:36
ピザ用チーズではなくスライスチーズで、
オーブントースターではなく魚焼きグリルで作りました。
チーズはピザ用チーズよりスライスチーズを油揚げの大きさに合わせてちぎって使う方が使い勝手いかな、と思いました。
手軽な昼食のおかずにいただきました。
具材の組み合わせがいいですね。
ご飯のお供なら醤油多めで、
お酒の肴なら塩分少な目で、
がいいかな、と思います。
オーブントースターではなく魚焼きグリルで作りました。
チーズはピザ用チーズよりスライスチーズを油揚げの大きさに合わせてちぎって使う方が使い勝手いかな、と思いました。
手軽な昼食のおかずにいただきました。
具材の組み合わせがいいですね。
ご飯のお供なら醤油多めで、
お酒の肴なら塩分少な目で、
がいいかな、と思います。
2020-05-02 02:48:33

油揚げを半分に切って、ネギとしらすをこんもりスプーンで乗せて、クッキングシートを敷いたフライパンに移した後にピザ用チーズをこんもり乗せて、弱火よりの中火で蓋をして5,6分、蓋を取って醤油を回し掛けて蓋をして2分焼きました。ネギがふわふわでとっても美味しかったです!具をこんもり乗せることで、ちゃんとおかずになりました。
2020-03-19 02:48:35
おいしかったです。お酒のツマミに最適!
しらす干しはなしで作りましたが十分おいしかったです。ただ、その場合は塩味が足りないので、食べる時にしょうゆを少々たらした方がいいかもです。
魚焼きグリルで焼きました。
しらす干しはなしで作りましたが十分おいしかったです。ただ、その場合は塩味が足りないので、食べる時にしょうゆを少々たらした方がいいかもです。
魚焼きグリルで焼きました。
2019-10-06 12:55:36
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント