close_ad
きょうの料理レシピ

塩ゆで鶏

【ストックでお助け昼ごはん】シンプルな味のつくりおきストック。コツは終始弱火を守ってゆでること!

塩ゆで鶏

写真: 馬場 敬子

材料

(つくりやすい分量)

・鶏むね肉 2枚(約500g)
・塩

つくり方

1

鍋に水カップ2+1/2と塩大さじ1/2を入れて溶かし、鶏肉を加えて弱火にかける。

2

沸騰したらアクを取って肉の上下を返し、5分間加熱して火を止め、ふたをして冷ます。

3

汁ごと保存容器に移し、ふたをして冷蔵庫へ。液面から肉が出てしまう場合は、3%の塩水を加えて保存する。

全体備考

●保存期間
4日間。

◆このレシピを使ったおすすめの料理はこちら◆
チキンと野菜のロールパンサンド
鶏カレーうどん

きょうの料理レシピ
2010/07/27 きょうの料理キッズ

このレシピをつくった人

上田 淳子

上田 淳子さん

調理師学校卒業後、同校で西洋料理職員を経て渡欧。スイス、フランスで3年間研さんを積む。帰国後、製菓の仕事を経て料理研究家へ。
自宅で料理教室を主宰する傍ら、欧州での修行や子育ての経験を活かし、雑誌、書籍、テレビ、広告の仕事に携わる。
双子の男の子の母としての経験を生かしながら、子どもの「食育」についての活動も継続中。

少し焦げました。次は火加減ともっとビール瓶で叩いて薄くしてから焼くようにします。
2020-05-30 07:01:55
間にチーズを挟んでみました!
フライパンで焼くだけですが、揚げたようにカラッとしていて美味しくできました。
ただ、分厚い部分があるとなかなか日が通らないので
叩いて薄くするのがポイントです。
2016-03-30 07:33:33
ふっくらしてコクもありおいしかったです、お弁当に入れました。袋に入れて叩けば飛び散りません。
2015-09-24 09:25:36
衣は卵と小麦粉を使わないためか、厚くないので良かったです。叩いていたら、鶏肉の水分と馴染んだのか、思いの外つきました。
バジルペーストでしっとり、三歳児も食べました。同じフライパンでレンジで火通ししたジャガイモを炒めましたが、バジルと鶏肉の旨味で美味しかったです。
2015-05-01 12:27:30
息子(中3)のお弁当に作りました。お弁当用なので鶏胸肉(塩麹を付けて一晩寝かせた)を小さく切り、肉の間ではなく肉の上にバジルペーストを塗ってみました。息子にも好評でした。美味しいレシピどうもありがとうございました。おかず箱の右上がお肉です。
2014-08-17 10:20:56

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ お弁当 お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介