close_ad
きょうの料理レシピ

煮豚&煮卵

角煮に比べるとややさっぱりした味わい。ついつい食べすぎてしまいそうな甘辛じょうゆ味です。

煮豚&煮卵

写真: 白根 正治

材料

(3~4人分)

・豚肩ロース肉 (塊) 400~500g
・ゆで卵 3コ
・ねぎ (青い部分) 1~2本分
・しょうがの皮 2~3枚
【A】
・しょうゆ 大さじ5
・みりん 大さじ2
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1+1/2
・香菜 2~3本
・サラダ油 大さじ1/2

つくり方

1

豚肉は表面全体をフォークで軽く刺し、たこ糸をきつく巻いて縛る。ねぎは包丁の平らな面でたたいておく。

! ポイント

肉の1/3ぐらいのところで1回巻いて、結んでから、端まで巻く。反対方向にも巻いていき、最後は糸にくぐらせて結ぶ。

2

フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を入れて表面がきつね色になるまで時々転がしながら焼く。

! ポイント

表面がきつね色になるぐらいまで焼きつける。

3

直径18cmの鍋に2、ねぎとしょうがの皮を入れる。かぶるくらいの水を加えて強火にかける。煮立ったら弱火にしてアクと脂を取り、紙ぶたをして30分間煮る。

! ポイント

肉がちょうど入るぐらいの鍋で、下ゆでする。

4

【A】を加えて強火にし、沸騰したら弱火にして30分間煮る。時々肉を返す。

! ポイント

鍋はかえずにゆで汁に直接調味料を加えていけばよい。

5

紙ぶたをはずして殻をむいたゆで卵を加え、さらに20分間煮る。

! ポイント

ゆで卵を入れて同時に煮卵をつくる。卵を加えて20分たったら煮上がり。肉と卵はいったん取り出し、煮汁はさらに煮詰める。

6

肉と卵をボウルに取り出し、ラップをかけておく。煮汁は10~15分間かけて煮詰めて、たれにする。

7

豚肉はたこ糸をはずして食べやすく切り、卵は半分に切る。皿に盛り、たれをかけて、香菜を添える。

きょうの料理レシピ
2010/05/13 定番料理の黄金レシピ

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

いつものように、柔らかく美味しく出来上がりました。弱火で時間をかければ、失敗知らずです。
2021-08-31 09:37:01
かなりのヘビロテメニューで、しつこくリピです。今回もしっとり柔らかくできました(^-^)。
いつものよつに、ラーメン→おこわ→叉焼丼…と夫婦2人で無駄なく有効活用しました。
美味しかったです。
2021-07-27 12:44:31
時間はかかりますがお鍋ひとつで簡単&美味しい!
角煮ほど脂がなく胃もたれせずに美味しくいただけました。ちょっと多めの煮汁は煮詰めずに追加の卵やたけのこを煮ようと思います♪
2021-05-06 08:01:23
今回も、ラーメン→チャーシュー丼にしました。いつも柔らかくて美味しくできて、失敗知らずです。旦那も喜びます(^^)。
2021-03-28 10:14:12
焼豚、煮豚は最近はいつもこのレシピです。時間はかかるけど、あまり手間はかからないし、失敗知らずのレシピです。柔らかくて美味しくできます。ラーメン→炒飯→チャーシュー丼と活用してます。お酒は紹興酒を使ってます。
2021-02-28 10:18:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード きじま りゅうた 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介