close_ad
きょうの料理レシピ

シャキシャキ白菜のかきのっけ

生でもおいしい白菜に、辛みのきいた濃厚なかきソースをアツアツのままかけた、新しい味です。

シャキシャキ白菜のかきのっけ

写真: 馬場 敬子

材料

(2人分)

・白菜 1/10コ(200g)
・かき 200g
・ねぎ 10cm
【A】
・水 カップ1/3
・赤とうがらし (種ごと小さくちぎる) 1本
・オイスターソース 大さじ1
・酒 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・塩
・かたくり粉 大さじ2
・ごま油 大さじ1

つくり方

1

白菜は4cm長さのせん切りにする。ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにする。いっしょに氷水にさらし、水けをよくきって器に盛る。

! ポイント

氷水に5分間ほど放すと、シャキッとした歯ごたえになる。

2

かきは塩水で洗って汚れを落とし、水で洗って水けをよくふく。かたくり粉大さじ2をまぶす。フライパンにごま油大さじ1を熱し、かきを並べて強火でこんがりと両面を焼いて取り出す。

3

【A】を順に入れてひと煮立ちさせ、混ぜながらへらの跡がつくようになったらかきを戻し、サッと炒め合わせる。1に汁ごとかける。

きょうの料理レシピ
2009/11/11 白菜を食べつくす

このレシピをつくった人

小林 まさみ

小林 まさみさん

会社勤めをしながら調理師学校に通い、調理アシスタントを経て独立。誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん。

カリフラワーにポン酢?!が、感動なレシピでした!
特大カリフラワーを買ってきて、半分はクリーム煮にしたので、翌日もう半分も洋食にするのもなあ、、と思い検索してヒットしたレシピでした。見るなり即決!味は最高でした!
2021-11-25 10:52:27
どんなお味になるのか?でしたが美味しかったです。ただやや長目に蒸したにもかかわらずいんげん豆が固かったです。水分が無くなるぐらいまで蒸すほうが良いと思います。
2016-06-06 09:07:09
とても美味しいです
今出盛りのカリフラワーの新しいレシピが増えて嬉しいです!
お肉も焼肉になりがちですが
こうするとこんなにさっぱりでびっくりポンです!!
是非お試し下さい!
2015-12-26 08:39:25
カリフラワーを和食(?)のおかずとして食べたことがなかったので、ポン酢と意外と合うことに驚きました。
ふつうのいんげんではなく、モロッコいんげんをつかいました。
牛肉の焼きすぎに注意!とのことでしたが、ちょっと焼きすぎてしまったようで固くなってしまったのが残念!確かに焼き肉用のお肉のほうがボリュームがでますが、薄切り肉でも食べやすく、調理しやすいのではないかと思いました。
最後にゆずを少し絞って、爽やかにいただきました。
2015-12-24 10:51:38

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり かぶ アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介