close_ad

記事を絞り込む

種別
ジャンル

記事一覧

おにぎり弁当

お弁当作りにチャレンジしたい料理初心者さんにおすすめの簡単レシピをご紹介。「照り焼きハンバーグ弁当」や「おにぎり弁当」など、朝だけでパパっとつくれます♪

2025/03/14

青豆と豆腐入りの卵焼き

旬のグリンピースをたっぷり入れた卵焼き。豆腐も加えてやさしい味わいです。下はこんがり、上のほうはふんわり。

2025/03/09

さけのチーズのっけ焼き弁当

お弁当作りにチャレンジしたい料理初心者さんにおすすめの簡単レシピをご紹介。「そぼろ弁当」や「から揚げのり弁当」など朝だけでパパっとつくれます♪

2025/03/07

お弁当にも!おつまみにも!冷めてもおいしい簡単おかず

今回は、お弁当やおつまみにもピッタリな、冷めても美味しい簡単おかずをご紹介します。 行楽シーズン、家飲みなど、いろいろなシーンで活躍すること間違いなしです♪ ぜ

2024/10/12

アレンジ満載!鶏ささ身のおかずレシピ6選

ヘルシーでアレンジしやすく、お財布にも優しい「鶏のささ身」を使った絶品おかずレシピをご紹介します。

2024/04/13

朝ごはんやランチに!サンドイッチレシピ6選

新生活がスタートするこの時期に何かと重宝する「サンドイッチ」レシピをご紹介します。 朝ごはんやランチ、お弁当などいろいろなシーンで活躍すること間違いなしです。

2024/04/06

ドライカレー弁当

汁けのないドライカレーはお弁当向き。煮込まないので、忙しい朝でもパパッとつくれます。

2024/03/28

いり卵サンド弁当

人気の卵サンド。いろいろなつくり方がありますが、大きめのいり卵にすれば、ビギナーにも簡単です。

2024/03/27

パッタンおにぎり弁当

のりの上にご飯を広げ、具をのせて半分に折る簡単おにぎり。にぎらないのでご飯がふっくらしています。

2024/03/21

ぶりの甘辛ごま焼き弁当

脂がのっているぶりは冷めても柔らかく、お弁当向きです。仕上げにごまをたっぷりまぶして風味も抜群。

2024/03/20

鶏むねの竜田揚げ弁当

下味をしっかりつける竜田揚げは冷めてもおいしく、お弁当にピッタリ。カレー味のゆで卵に、お弁当の定番ブロッコリーで充実お弁当です。

2024/03/14

豚こましょうが焼き弁当

甘辛味のしょうが焼きに、彩りのよい2種のあえ物を添え、二段ののり弁(のりご飯)。大満足のお弁当です。

2024/03/07

れんこんのかば焼き

甘辛いたれがれんこんになじみ、のりの香りが広がります。ご飯にのせてうな丼風にしても!

2023/10/12

ツナとオリーブのケークサレ

休みの日のピクニックにも、もちろん普段の食卓にも役立つ、タサン志麻さんの「常備おかず」を紹介します。 つくっておけば食事の支度が楽々♪

2023/04/29

春キャベツと鶏ひき肉のエスニック風炒め

晩ごはんのおかずに迷ったときに、柔らかくてみずみずしい「春キャベツ」を使った炒めものはいかがでしょう?手軽につくれて、ボリュームも栄養も満点ですよ♪

2023/04/23

小松菜とじゃこのほろほろふりかけ

毎朝のお弁当づくり、大変ですよね。これさえつくっておけばひと安心、毎朝焦らずにすむ「お弁当にぴったりの常備菜」を紹介します。

2023/04/16

春にんじんと鶏肉の炒め煮

旬の春にんじんをたっぷり使った一品。鶏肉のうまみが出るのでだしいらずのシンプル料理です。調理写真付きで料理初心者さん必見レシピです。

2023/04/04

鶏むねの竜田揚げ弁当

「この春からお弁当づくりをはじめる」という方も、いらっしゃるのでは? そこで今回は、料理ビギナーでも失敗しない「お弁当のお手本レシピ」をまとめて紹介します。

2023/04/02

チーズつくね

ふっくらジューシーで食べ応え満点の「つくね」。お弁当によし、晩ごはんのおかずによし、おつまみによし。好みの味を見つけて、楽しんでください!

2023/03/25

梅と鶏ささ身のみそおにぎり

持ち運びしやすく、お弁当や軽食として大活躍の「おにぎり」。今回は定番とはひと味違う、「おにぎり」のアレンジレシピをご紹介。

2023/03/22

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介