close_ad
きょうの料理レシピ

豚のまぜまぜサラダのせ

りんごやポテトチップスを混ぜたサラダは子どもたちにも大人気。豚肉にサラダをたっぷりのせてどうぞ。

豚のまぜまぜサラダのせ

写真: 福岡 拓

材料

(2~3人分)

・豚ロース肉 (焼き肉用) 6枚(250g)
・ガーリックパウダー 少々
・白菜キムチ 100g
・サニーレタス 2枚
・サンチュ 適量
・ねぎ 10cm分
・りんご 1/4コ
・ポテトチップス 35g
【ドレッシング】
・だしじょうゆ (市販) 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・白ごま 小さじ1
・ねぎ (みじん切り) 10cm分
・ごま油
・塩
・こしょう

つくり方

1

豚肉は白い脂と赤身の境目にある筋に、6~7か所の切り込みを入れる。

2

ごま油大さじ1、ガーリックパウダー、塩少々を混ぜ、1の豚肉にかけて全体にまぶし、白こしょうをふる。

! ポイント

筋切りした豚肉に、ガーリックパウダーと塩を混ぜたごま油を回しかけ、肉を返しながら全体に下味をつける。

3

白菜キムチはできるだけ細かく刻んでボウルに入れ、ドレッシングの材料を順に加えて混ぜる。

! ポイント

子どもも食べやすいようにキムチは細かく刻み、だしじょうゆとごま油を混ぜてドレッシングに。

4

サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。サンチュはせん切りにする。ねぎは5cm長さの細切りにする。りんごはしんを除き、薄いいちょう形に切る。

5

魚焼きグリルの焼き網に豚肉を並べ、熱したグリルに入れて両面をこんがりするまで焼いて器に盛る。

6

別の器にサニーレタス、ねぎ、りんごを合わせて盛り、粗く砕いたポテトチップスを散らし、3をかけてサンチュも散らす。豚肉にサラダをのせていっしょに食べる。

きょうの料理レシピ
2008/07/29 グッチ裕三の親子でクッキングショー

このレシピをつくった人

グッチ 裕三

グッチ 裕三さん

テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。

アミ塩辛手に入ったので作りました。韓国産唐辛子は辛いだけでなく甘みもあり、本場韓国らしいキムチに仕上がりました。
豚肉と炒めて食べたり、はちみつをたらしてそのまま食べたりと満足です。塩もみ大根でカクテキも美味しかったです!
2021-11-09 11:12:28
昨日、11/28に作りました。準備できる事(前日おかゆにし一部を取る、塩辛も刻み、煮干しの出しも作って冷蔵庫に)をしておくと他のヤンニョムの材料は作る直前に用意できるので楽に出来ました。白菜は4分割にしましたが次は6分割で近いうちにやってみようと思っています。白菜の塩漬けには講師の方が使用していた底の丸みの有るボールを使用する方が平らの物より水上がりが良いようです。
2010-11-29 12:23:29
この冬3回も漬けました。白菜キムチって、こんなにおいしいかったんですね!!
2010-11-18 09:29:09

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう レンチン ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介