
きょうの料理レシピ
奥村流ビーフフリッターカツ
薄切りの牛肉を重ねてつくるビーフカツ。ほんのり甘いフリッター衣をつけて揚げました。

写真: 塩崎 聰
エネルギー
/820 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(4人分)
- ・牛もも肉 (薄切り) 400g(約8枚)
- 【フリッター衣】
- ・牛乳 180ml
- ・卵 2コ
- ・小麦粉 カップ2(約200g)
- ・ベーキングパウダー 小さじ2(約6g)
- ・溶かしバター 大さじ1
- *バターを耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)に約20秒間かけて溶かしたもの。
- ・砂糖 小さじ1+1/2
- ・塩 小さじ1/2
- ・付け合わせ 適量
- ・パセリ 適宜
- ・粒マスタード 適宜
- ・塩
- ・黒こしょう
- ・小麦粉
- ・揚げ油
- ・トマトケチャップ
- ・マヨネーズ
つくり方
1
牛肉は折りたたむようにして2~3枚を重ね、しっかり押さえて包丁の背でたたく。両面に塩・黒こしょう各少々をふって下味をつけ小麦粉を両面に薄くつける。
! ポイント
重ねたら、周囲を少し折りたたむなどして形を整える。包丁の背でたたいて、厚みを均一にしながら、はがれないようにしっかりくっつける。
2
【フリッター衣】の材料をボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜる。
3
フライパンに揚げ油を2.5~3cm深さに入れ、160℃に熱する。1の牛肉に2をたっぷりつけてフライパンに1枚ずつ入れ、弱火で約1分間ごとに表裏を返しながら合計3分間ほど揚げる。好みで、トマトケチャップやマヨネーズをかけ(奥村流豚カツのあんずソースでもよい)、付け合わせ、パセリ、粒マスタードを添える。
! ポイント
揚げ油を熱して準備しておき、フリッター衣をつけたら、すぐフライパンに入れる。
表裏を返しながら、両面がきつね色になるまで、こんがりと揚げる。揚がったら、先端部分を油に少しつけておくと、余分な油がよくきれる。鍋の油が少なくなったら、少し足す。
◆付け合わせとあんずソースのつくり方はこちら◆
奥村流豚カツ
きょうの料理レシピ
2008/05/26
お父さんの一品名人塾
このレシピをつくった人

奥村 彪生さん
(1937~2023)全国の郷土料理から世界各地に伝わる伝統料理まで、幅広く復元・研究した。洒脱な話術で、関西を中心にメディアで活躍し、多くのファンをもつ。日本と中国のめん、ならびに日本食文化史の研究家。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント