close_ad
きょうの料理レシピ

新たまねぎのだしドレサラダ

ゆずこしょうのピリッとした辛みがきいた、おひたし感覚のサラダです。

新たまねぎのだしドレサラダ

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・新たまねぎ 1コ
・貝割れ菜 1/2パック
【だしドレ】
・めんつゆ (市販。ストレート) カップ1
・酢 大さじ1
・ごま油 小さじ1/2
・柚子こしょう 小さじ1/2~1

つくり方

1

新たまねぎは薄切りにする。貝割れ菜は根元を切る。

2

1を氷水に2~3分間さらし、パリッとさせる。

3

【だしドレ】の材料をすべて混ぜる。

4

たまねぎと貝割れ菜の水けをしっかりときって器に盛り、【だしドレ】をかける。

きょうの料理レシピ
2008/04/14 すぐトク!

このレシピをつくった人

村田 裕子

村田 裕子さん

栄養バランスとおいしさを両立させた、つくりやすいレシピが好評。スポーツ栄養学にも力を注いでいる。

以前 手羽先だけで作りましたが、鶏ガラが手に入ったので、また作ってみました。
レシピには鶏の首骨5本+手羽先5本とありますが、首骨2本と顔(?)の骨2つ+手羽先5本でも出来ました。
レモンは輪切り2枚では臭みが取れないと思い、丸々1個分使いました。
野菜の分量は好みで変えても問題ないと思います。私は玉ねぎと人参を約300gずつに増やしました。
火加減も、うちのコンロはそれほど繊細に調節出来ないのでだいたいです。
鍋には最初のうちは少しずらしてフタをしていましたが、野菜などを取り出した後はフタは外しておくと、程よく煮詰まりました。

チャック袋に入れ冷凍しておき、後日にんじんのポタージュを作りたいと思います。
2017-11-11 03:10:59
2回作りました。最初は、ブイヨンの代わりに市販のコンソメを水で溶いて使ったのですが、2回目は鶏のブイヨンも作りました。
やはり、ブイヨンを使うと味が全く違いました。優しい味だけど、だしがよくきいていて、とても美味しかったです。
料理初心者の私は時間がかかるので、ブイヨンは数週間前に作り、チャック袋に入れて冷凍保存しました。
2016-02-13 03:37:27

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 たまねぎ 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介