
きょうの料理レシピ
れんこんの炒め煮
どんな主菜との相性も抜群な一品です。れんこんのシャキシャキ感がたまりません。

写真: 松島 均
エネルギー
/90 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(4人分)
- ・れんこん 2節
- ・チキンスープ カップ1
- *市販のスープの素を表示どおり溶く
- ・にんにく (みじん切り) 1/2かけ
- ・酢
- ・バター
- ・塩
- ・こしょう
つくり方
1
れんこんは皮をむき、4~5mm厚さに切り、酢水につける。
2
なべにバター大さじ1を入れて中火にかけ、にんにく、れんこんをいためる。透き通ってきたらチキンスープを注ぎ、塩少々をふる。落としぶたをし、水分がなくなるまで煮、こしょう少々をふる。
こちらのレシピのつけ合わせとしていかが
さけのムニエル
きょうの料理レシピ
2001/11/13
ご飯がおいしい!きほんの洋食
このレシピをつくった人


れんこんの量が半分かな?と思ったのでチキンスープは半分にしました。バターの風味でシャキシャキと洋風の調理法が新鮮でした。調味料の種類少なくて作りやすかったです。
2020-10-24 12:18:09
バターの香りが効いて、とても美味しかったです。
チキンだしに塩分があるタイプだったので、味見して塩はなしにしました。
3歳児が猛烈に食べて、あっという間になくなっていきました。冷めても美味しかったです。
和風ではないレンコンのお惣菜は目新しく、良かったです。幼稚園のお弁当にもしたいです。煮詰まるまで時間が掛かるので、朝に作るのは大変そうですが。
チキンだしに塩分があるタイプだったので、味見して塩はなしにしました。
3歳児が猛烈に食べて、あっという間になくなっていきました。冷めても美味しかったです。
和風ではないレンコンのお惣菜は目新しく、良かったです。幼稚園のお弁当にもしたいです。煮詰まるまで時間が掛かるので、朝に作るのは大変そうですが。
2015-09-04 12:12:59
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント