みんなのきょうの料理レシピ
シャインマスカットポンチ
シャインマスカットをたっぷり使った、贅沢なフルーツポンチです。シャインマスカットのパリッとした食感と、ジンジャーエールの炭酸が口の中ではじけます!スパークリングワインを加えれば、カクテル風の楽しみ方も!

写真: みんなのきょうの料理
材料
(つくりやすい分量)
- ・シャインマスカット 20粒
- ・オレンジ 1コ
- ・レモン 1コ
- ・ジンジャーエール 500ml
- ・ミントの葉 適量
つくり方
1
シャインマスカットは縦に半分に切る。レモンとオレンジはよく洗って横半分に切り(半分は残しておく)、レモンは3mm幅の輪切り、オレンジは5mm幅の輪切りにして半分に切る。
2
ボウルに1を入れてジンジャーエールを注ぎ、残しておいたレモンとオレンジをしぼる。ミントの葉を加えて混ぜ合わせる。氷を加えていただく。
! ポイント
お好みで、スパークリングワインや白ワインを加えてもよい
全体備考
このレシピは、「おいしい未来へ やまなし」の取り組みの一環として作成したもので、シャインマスカットは、山梨県産を使用しました。
くわしくは「みんなのきょうの料理」の特設ページへ(9/13公開)
https://www.kyounoryouri.jp/contents/87752
みんなのきょうの料理レシピ
2025/09/12
このレシピをつくった人

大宮 勝雄さん
フランス、イギリス、ニュージーランドで研さんを積み、その経験を生かしたアイデア豊かな洋食が人気。東京・浅草の仲見世通りの近くに洋食レストランをオープンして40年になる。
残っていた5枚切りの食パン2枚でつくりました。
ピザ生地づくりは結構たいへんですが、これなら手軽にできますね。食べてみて、パン感はありますが、はちみつの風味が効いていて、おいしかったです。
ピザ生地づくりは結構たいへんですが、これなら手軽にできますね。食べてみて、パン感はありますが、はちみつの風味が効いていて、おいしかったです。
2022-02-08 11:46:42

朝食に、食パンをどうしようかと思って作ってみました。
フードプロセッサーを最近手に入れたので
耳も一緒にパン粉状にしました。
トーストにすると、子供たちがボロボロこぼして
後片付けがいつも大変なのですが
この一手間で(ジャムやクリーム、はちみつを塗って食べました)
生地がしっとりしてて口の水分も奪われず、美味しかったです。
フードプロセッサーを最近手に入れたので
耳も一緒にパン粉状にしました。
トーストにすると、子供たちがボロボロこぼして
後片付けがいつも大変なのですが
この一手間で(ジャムやクリーム、はちみつを塗って食べました)
生地がしっとりしてて口の水分も奪われず、美味しかったです。
2014-02-04 05:22:11
つくったコメント