close_ad
きょうの料理レシピ

じゃがいものバター蒸し煮

じゃがいもがホックリ、柔らかくなります。水分をとばしたあと、少し焼き色がつくまで焼いてもまたおいしい!

じゃがいものバター蒸し煮

写真: 新居 明子

エネルギー /210 kcal

*全量

塩分/1.7 g

*全量

調理時間 /10分

材料

(つくりやすい分量)

・じゃがいも 2コ(300g)
・バター
・塩
・黒こしょう (粗びき)

つくり方

1

じゃがいもは、1cm厚さの輪切りにする。

2

フライパンに1とバター10g、水カップ1/3を入れる。ふたをして中火にかけ、煮立ったら5~7分間蒸し煮にする。

3

ふたを外し、水分がほとんどなくなるまで煮て、塩小さじ1/4、黒こしょう少々を加えて混ぜ合わせる。

きょうの料理レシピ
2023/11/13 上田淳子のふたりごはん~一点豪華!一皿満足おかず

このレシピをつくった人

上田 淳子

上田 淳子さん

調理師学校卒業後、同校で西洋料理職員を経て渡欧。スイス、フランスで3年間研さんを積む。帰国後、製菓の仕事を経て料理研究家へ。
自宅で料理教室を主宰する傍ら、欧州での修行や子育ての経験を活かし、雑誌、書籍、テレビ、広告の仕事に携わる。
双子の男の子の母としての経験を生かしながら、子どもの「食育」についての活動も継続中。

野菜たっぷり美味しいです。野菜を切れば煮込むだけ。煮込む時間が長いので先に煮込んで、他の料理を作っていくと段取りが良いです
2022-04-17 07:56:36
ベーコンはハムに、大豆はセロリに代えて、しかもだし汁の分量をレシピの倍くらいで作りましたが、昆布だしと野菜のだし、ハムの旨味で美味しくできました。昆布だしが縁の下の力持ちです。
2021-01-28 11:18:33
大豆は無しで作りました。ベーコンも量が多くて勇気がいりましたが、それはレシピ通りで。とても美味しいです!が、スープというより汁気の多いラタトゥイユみたいな感じになりました。
2020-06-11 05:49:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鈴木 登紀子 笠原 将弘
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介