close_ad
きょうの料理レシピ

厚揚げのはさみ煮

鶏と厚揚げのうまみとコクで、めんつゆが絶品の煮汁に早変わり。

厚揚げのはさみ煮

写真: 内藤 貞保

エネルギー /270 kcal

*1人分(煮汁は全量を計算)

塩分/3.8 g

*1人分(煮汁は全量を計算)

調理時間 /15分

材料

(1~2人分)

・厚揚げ (絹) 2枚(230g)
【肉ダネ】
・鶏ひき肉 (もも) 100g
・たまねぎ (みじん切り) 大さじ1
・片栗粉 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・塩 1つまみ
【A】*2倍濃縮の場合、水カップ3/4、めんつゆカップ1/2。
・水 カップ1
・めんつゆ (4倍濃縮) カップ1/4
・さやいんげん (ヘタを切り落とす) 80g
・溶きがらし 適宜

つくり方

1

厚揚げは斜め半分に切って三角形にし、厚みに切り込みを入れて袋状にする。

2

ボウルに【肉ダネ】の材料を入れてよく練り混ぜ、スプーンで1に等分に詰める。

! ポイント

袋状に広げた厚揚げに、【肉ダネ】を奥まで詰める。煮上がりは【肉ダネ】が外れやすいので、やさしく扱って。

3

鍋に2と【A】を入れて中火にかけ、ふたをする。沸いたらさやいんげんを加え、再びふたをして5分間煮る。器に盛り、好みで溶きがらし少々を添える。

きょうの料理レシピ
2023/07/07 ムリなく楽しく!大原千鶴のひとりごはん めんつゆ活用術

このレシピをつくった人

大原 千鶴

大原 千鶴さん

京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

ほんのりとした甘さがとても美味しいです。出汁を入れていないのにほんのり出汁も感じられ好きです。
2023-06-13 02:34:05
ふんわりしてそして甘くて、亡き母が良く作ってくれた味に近くて童心にかえりました。とっても美味しかったです。有難うございました。
2021-05-03 06:56:54
卵の味が全面に出て、次に砂糖の甘さを感じます。
触感はもっさりした感じ。
食べたことない卵焼きで、家は苦手でした(*_*)
2020-07-26 07:34:17
シンプルなだけに難しい卵焼き。この春からまたお弁当作り再開で、あらためて卵焼き作りを極め中。いままで適当(!?)だった作り方も、野崎先生の卵焼きが一番お気に入りの息子。ほんのりとした甘さが私も大好きで、このレシピに落ち着きました。美味しい卵焼きです。
2020-07-16 12:47:15
作っている時から、きれいな卵生地でお味もとても美味しかったです。
2020-05-30 08:11:56

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 野崎 洋光 じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介