
きょうの料理レシピ
高ピーあんかけ焼きそば
おかずの素「高ピ―炒め」があれば簡単!好みで酢やラー油をかけてもおいしいです。

写真: 邑口 京一郎
エネルギー
/420 kcal
*1人分
塩分/2 g
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・中華麺 (蒸し/焼きそば用) 2玉(300g)
- 【A】
- ・ごま油 大さじ1
- ・オイスターソース 小さじ1
- 【B】
- ・高ピー炒め 200g
- ・赤とうがらし (小口切り) 1/2本分
- ・水 カップ1
- ・水溶きかたくり粉 小さじ2
- *かたくり粉を同量の水で溶いたもの。
つくり方
1
中華麺は半分に切ってフライパンにほぐし入れ、【A】を加えてまぶす。中火にかけ、へらで押しつけながら焼く。焼き色がついたら上下を返してサッと焼き、器に盛る。
2
同じフライパンに【B】を入れて中火にかける。煮立ったら水溶きかたくり粉を混ぜながら少しずつ加え、とろみがついたら中華麺にかける。
◆「高ピー炒め」のつくり方はこちら◆
高ピー炒め
きょうの料理レシピ
2022/04/12
レミ&明日香の これ、助かりますよ!
このレシピをつくった人

平野 レミさん
シャンソン歌手を本業としながら、料理上手が評判を呼び「料理愛好家」としてテレビ、雑誌など多方面で活躍。“シェフ”ではなく“シュフ(主婦)料理”をモットーに、アイデアあふれる、おいしくて楽しい料理が人気。元気印の講演会、レミパンやジップロン土レミ鍋など、キッチングッズの開発、特産物を用いた料理で全国の町おこしにも参加し好評を得ている。
ツイッターでの140字レシピも人気で、「つぶやきごはん」としてアプリも登場。
遊んで学べる食育アプリ「Mrs. remyのタッチフード」も人気。
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント