close_ad
きょうの料理レシピ

新たまボートカップ

みずみずしい新たまねぎに、いろいろな具をのせて一口サラダに。おつまみにもぴったりです。

新たまボートカップ

写真: 今清水 隆宏

材料

(4人分)

(カップ16コ分)

・新たまねぎ 1コ
【A】
・きゅうり 5~6cm
・クリームチーズ (1m角に切る) 50~60g
・金山寺みそ 大さじ3
*大豆と麦でつくったこうじを熟成させ、塩や野菜を入れて発酵・熟成させたもの。なめみその一種。
【B】
・ツナ (缶詰/油づけ) 約40g
・ゆで卵 (八つ割り/沸騰してから8分間ゆでたもの) 1コ
・粒マスタード 適量
・塩
・こしょう

つくり方

1

新たまねぎは縦四つ割りにし、芯(しん)を取る。テーブルナイフなどを差し込み、1枚ずつはずす。大きいものは半分に切り、16コのカップをつくる。

! ポイント

真ん中のはずしやすそうなところにテーブルナイフを差し込んで、やさしく持ち上げると、きれいなカップの形のままはずせる。

2

湯を沸かして塩少々を入れ、1を一気に加えて中火で約20秒間ゆでる。冷水にとり、紙タオルなどで水けをふき取る。

3

【B】のツナをボウルに入れ、塩・こしょう各少々をふり、よく混ぜる。

4

2に、【A】(きゅうり5切れ、クリームチーズ2切れ、金山寺みそ適量)、【B】(ツナ小さじ1、ゆで卵八つ割り1コ、粒マスタード適量)をそれぞれ8コずつのせる。

きょうの料理レシピ
2008/04/01 季節の食卓

このレシピをつくった人

平野 レミ

平野 レミさん

シャンソン歌手を本業としながら、料理上手が評判を呼び「料理愛好家」としてテレビ、雑誌など多方面で活躍。“シェフ”ではなく“シュフ(主婦)料理”をモットーに、アイデアあふれる、おいしくて楽しい料理が人気。元気印の講演会、レミパンやジップロン土レミ鍋など、キッチングッズの開発、特産物を用いた料理で全国の町おこしにも参加し好評を得ている。

ツイッターでの140字レシピも人気で、「つぶやきごはん」としてアプリも登場。
遊んで学べる食育アプリ「Mrs. remyのタッチフード」も人気。

具材の追い込み煮。作りやすくていいですね。頑張って細く丁寧に切った絹さやが歯触りがよくてさっぱりしてとても美味しかったです!今まで彩りだと思っていたけど細切りにするとこんなにちらし寿司に合うとは今更ながら知りました。紅ショウガと絹さやが具材を混ぜ込んだ酢飯を引き立てていい役割をしています。美味しかったです!
2018-03-06 08:42:57
美しい盛り付けに惹かれて作りましたが、私ときたら、大皿に豪快にどーんと出してしまい、取り分けるのに苦労しました。一人用の器に盛り付けるのが正解なんでしょうね‥お恥ずかしい。それはさておき、とっても美味しいです。紅ショウガとサヤエンドウが、甘みの中でアクセントになって、絶対必要だと思いました。
2018-03-02 09:15:57
とてもおいしく、作り方も簡単なのがありがたいです。家族にとても評判がよかったので、五目ちらしだったら、このメニューと決めました。作り続けたいと思っています。
2011-05-06 09:59:10
色々なチラシ寿司を作りましたがこれが一番うまいです。
家族にも好評でもう、5回作りました。
(作るのに、4時間位かかるが、、、、でもおいしいので苦にならない!!)
2010-05-09 12:18:01

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 たまねぎ ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介