
きょうの料理レシピ
たまねぎのきんぴら
たまねぎをシンプルに。ごま油とさんしょうの香りが食欲をかきたてます。

写真: 内藤 貞保
エネルギー
/80 kcal
*1人分
塩分/1 g
*1人分
調理時間
/5分
材料
(2人分)
- ・たまねぎ 1コ(200g)
- ・粉ざんしょう 適宜
- ・ごま油 小さじ2
- ・うす口しょうゆ 小さじ2
つくり方
1
たまねぎは1cm厚さの輪切りにしてほぐす。
2
フライパンにごま油を中火で熱し、たまねぎを2分間ほどしんなりとするまで炒める(しんなりとしにくければ水少々を加える)。
3
うす口しょうゆを回しかけ、さらに1分間炒める。器に盛り、あれば粉ざんしょうをふる。
全体備考
◆赤、緑、黄・・・、彩りおかずの献立術3か条◆
3色そろえて主菜を添えれば、献立の完成!
1. おかずは野菜の「色」を組み合わせる
複数の色を組み合わせることで、栄養のバランスがとれて、味にも変化がつく。赤と緑、それにもう1色をプラスできればベスト。
2. うまみ食材を活用する
梅干しやじゃこなどのうまみ食材を調味料がわりに活用すると、調理の手間はグンと減りつつ、満足感のある仕上がりになる。
3. メインディッシュはシンプルでOK
彩りおかずの組み合わせができていれば、メインのおかずは手間をかけなくても大丈夫。買ってきた総菜を彩りおかずに添えるだけでも、献立の完成。
◆こちらのレシピも参考に◆
焼き魚定食
きょうの料理レシピ
2020/06/17
大原千鶴のお助けレシピ
このレシピをつくった人

大原 千鶴さん
京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

お弁当の野菜のおかずに悩んでいたら見つけました。朝、あと30分で家を出なくてはいけない!できるか迷いましたが、作って良かった。「ピリ辛ごまだれ」の材料は揃っていたので、猛スピードで頑張ったら、時間内にできました。レンジで蒸したナスは熱いので、菜ばしでさきました。タレは、水と一緒に鶏がらスープの素を少し入れてみたら、しょっぱくなってしまいました。書いてある通りに作れば、夏のサラダにもピッタリだと思います♪
2016-07-29 05:33:53
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント