close_ad
きょうの料理レシピ

手づくりラー油

辛みの穏やかな粉とうがらしを使った、コクのあるラー油です。

手づくりラー油

写真: 原 ヒデトシ

エネルギー /840 kcal

*全量

塩分/1.4 g

*全量

調理時間 /5分

材料

(つくりやすい分量)

・サラダ油 大さじ3
・ごま油 大さじ3
・粉とうがらし (中びき) 大さじ2
・にんにく (みじん切り) 2かけ分(20g)
・砂糖 小さじ1
・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)〈中華風〉 小さじ1

つくり方

1

フライパンにすべての材料を入れ、中火にかける。フツフツとしたら火を止める。

全体備考

●保存
冷蔵庫で、約1か月間保存可能。

◆こちらのレシピも参考に◆
豆乳担々麺
よだれ豚

きょうの料理レシピ
2020/06/16 父さんのきょうからキッチン

このレシピをつくった人

堀江 ひろ子

堀江 ひろ子さん

母の故・泰子さん、娘のさわこさんと、親子三代で料理研究家として活躍。長年の経験に基づく合理的でつくりやすいレシピが人気。身近な材料で手早くできる料理を数多く紹介している。

そうめんのつゆ
味が濃くてお砂糖が多く甘いと思いました
2020-06-07 09:33:14
おつゆがおいしいです。毎年、夏になるといろいろなそうめんつゆを試しますが、このレシピは薄口が入るので、しょうゆくさすぎなくて、だしの香りがいきている気がします。だしを調味料と合わせて煮立てるという方法も良いです。しょうゆや、みりんといっしょにかつおぶしを鍋に入れて煮出す方法でやると、煮詰まりすぎてからくなりがちで…。
あまりで、たまご丼をつくりました。
2017-05-15 03:31:27
普通では自家ていの麺つゆを使うんですけど、今日はこちらのレシピを使っていただきました。とても美味しかったです。 やっぱり夏はそーめんが美味しいですね。
2011-08-20 09:16:13

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 大原 千鶴
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介