
きょうの料理レシピ
酒かすクラッカー
まるでチーズが練り込んであるようなコクと香ばしさ。片手でつまんでポリポリ、サクサクが止まりません!焦げやすい生地なので、焼きすぎにはくれぐれもご注意を。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/35 kcal
*1コ分
塩分/0.1 g
*1コ分
調理時間
/40分
*オーブンを温める時間、クラッカーを冷ます時間は除く。
材料
(約20コ分)
- 【A】
- ・酒かす (ペースト状のもの) 20g
- *【固形の酒かすの場合】粗くちぎってヒタヒタの湯につけてふやかし、 柔らかくなったら、ざるなどでこすとよい。ペー スト状にしてから計量すること。
- ・きび糖 大さじ1
- *または砂糖。
- ・塩 小さじ1/5
- 【B】
- ・ごま油 (白) 30g
- ・水 25g
- ・薄力粉 100g
- ・ベーキングパウダー 1つまみ
つくり方
1
オーブンは160℃に温めておく。ボウルに【A】を入れてゴムべらでよく混ぜる。【B】を順に加え、泡立て器で混ぜる。
! ポイント
◆トロリと乳化させる◆
酒かすが均一に混ざるように、全体が乳化してトロリとしてから粉類を加える。
2
薄力粉とベーキングパウダーを合わせて1のボウルにふるい入れ、ゴムべらでサックリと混ぜる。
3
粉っぽさがなくなったら、オーブン用の紙の上に取り出し、麺棒で20cm四方、4mm厚さにのばす。カード(または包丁)で10cm長さ、1cm幅に切り、軽くねじる。
! ポイント
◆形もひと工夫!◆
細長く切った生地を両手で持ってひとひねり。かわいらしく持ちやすいらせん形に。
4
紙ごと天板にのせ、160℃のオーブンで20~22分間、焦がさないように様子を見ながら焼く。ほんのり色づいたら取り出し、天板ごと冷ます。
! ポイント
茶色くなるまで焼くと苦みが出るので注意。
全体備考
◎酒かす◎
日本酒の製造過程で、発酵したもろみを搾った搾りかす。米や酵母の栄養とうまみが豊富。酒の種類、搾り方や加工により風味や堅さが変わる。固形のものやペースト状のものがある。
※酒かすには一般的に6~8%程度のアルコール分が含まれている。気になる場合は、長く加熱するなどの注意が必要。
きょうの料理レシピ
2020/02/25
つくろう! にっぽんの味47
このレシピをつくった人

なかしま しほさん
からだと心が満足する、ナチュラルなごはんやおやつのレシピを提案。書籍や雑誌での執筆、カフェ、広告や映画などでフードコーディネートを行っている。
材料一つ一つレシピ通り作っていきました。最後の煮込み1時間たった頃水分ソース感がなくなりそうにまで煮詰まってきたので間無なく止めました。牛肉は挽肉を使いました。それでも美味しくできました
2024-08-25 11:38:26
とても美味しかったです。合い挽き600gで。下味に塩胡椒を振ってから、フライパンに入れました。どうしても、ケチャップやウスターソースを足して味を濃くしがちですが、ボロネーゼ本来はこういうお味なのですね。チーズをたっぷりかけて、頂きました。1時間40分は火にかける時間です。お作りになる際は、ソフリット用意する時間をご考慮なさいますよう。
2021-07-05 02:18:04
いつもよりも時間がかかったけど、上品なソースができました。トマトピューレを1パック200グラム入れましたが、それでもあっさりだと思います。私は好きです。
2020-10-29 08:28:27

初めて作りました。レシピの約1/3の量で、マッシュルームはしめじで代用、トマトペーストはカットトマト缶1缶お肉も合挽き肉を使いました。野菜も15分炒めて、⑤の牛肉の工程は省き、最後の煮込みも様子見ながら、ほぼレシピ通り煮込みました。味は、しつこくない美味しさで、みじん切りや煮込み時間の手間暇かけた分、味に反映されていると思える位、満足しています。娘も美味しい、と。また作りたいです
2020-02-02 07:45:22

本格的な味になり家庭でこんな美味しいのが作れるなんて感激です。二回目に作るときに白ワインがなかったため日本酒で代用したのですが酸味がなくなり深い味になりました。それから日本酒を使用しています。
2015-08-04 11:19:35
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント