
きょうの料理レシピ
紅茶クッキー
材料を混ぜるだけの簡単レシピ。冷凍できるクッキーストックは、急なおもてなしにも役立ちます。

写真: エレファント タカ
調理時間
/25分
*生地を冷やす時間、バットで冷凍する時間は除く。
材料
(約40コ分)
- ・バター (食塩不使用) 100g
- ・粉砂糖 70g
- *なければグラニュー糖でもよい。
- ・卵黄 2コ分
- ・薄力粉 200g
- ・紅茶のティーバッグ 2袋(4g)
- ・熱湯 大さじ3
下ごしらえ・準備
つくる前にしておくこと
1 バターは常温に戻しておく。薄力粉はふるっておく。
つくり方
クッキーストックをつくる
1
紅茶のティーバッグの茶葉を取り出し、熱湯でふやかして冷ます。ボウルにバター、粉砂糖を入れてなめらかになるまですり混ぜ、卵黄を加えてさらに混ぜる。汁けを絞った茶葉を加えてから薄力粉を一度に加え、へらで切るように、粉っぽさがなくなるまでサックリと混ぜる。
! ポイント
食感が悪くなるので、混ぜすぎに注意。
2
生地を2等分にし、直径2cmの棒状に成形する。隙間ができないようにピッチリとラップで包み、冷蔵庫で約1時間冷やす。
! ポイント
15分おきに取り出して転がし、形を整えるときれいな円形に仕上がる。
3
ラップを外して包丁で1.5cm厚さに切り、オーブン用の紙を敷いたバットに並べて1時間冷凍する。完全に凍ったら、冷凍用保存袋に入れてなるべく空気を抜く。
! ポイント
凍ってから保存袋に入れると、生地どうしがくっつかない。
クッキーストックの完成。冷凍庫へ。
オーブンで焼く
4
天板にオーブン用の紙を敷いてクッキーを間隔をあけて並べ、180℃に温めたオーブンで13~15分間好みの焼き色になるまで焼く。
全体備考
《保存》
生地を焼く前の状態で冷凍庫で3週間。
きょうの料理レシピ
2020/01/22
ゆーママのラクしておいしい! つくりおき
このレシピをつくった人

松本 ゆうみさん
3人の息子を育てる毎日から生まれた、つくりやすさとおいしさ、栄養を兼ね備えたバランスのよいレシピを提案。スイーツショップも営む。
ほのかに紅茶味といった感じで、紅茶感は強くない味ですが、優しい味で美味しいです。ティーバックがなく、アールグレイの茶葉を4グラム測り入れました。生地に入れた後で、茶葉は刻んだ方が良かったかなと焦りましたが、これはこれでアリかと思いました。紅茶味を強く出したい場合はティーバックの茶葉をそのまま生地に入れたら良いかもしれないです。焼き時間は20分がちょうど良かったです。
2023-08-01 09:42:35
3の工程のものです
切って冷凍しておくと焼くだけなので楽ちん
きれいな円形にするのは2の工程のポイントが大事です
残念ながら紅茶の風味はないと思いました
切って冷凍しておくと焼くだけなので楽ちん
きれいな円形にするのは2の工程のポイントが大事です
残念ながら紅茶の風味はないと思いました
2021-01-27 10:34:25
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント