
きょうの料理レシピ
ボンゴレビアンコ
あさりからたっぷり出るうまみをパスタによく吸わせます。パスタをゆでている間にソースを用意して、あっという間にできあがり!

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/510 kcal
*1人分
塩分/3.4 g
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・あさり (砂抜きしたもの) 400g
- ・スパゲッティ (1.6mm) 160g
- ・にんにく 1かけ
- ・白ワイン カップ1/4
- ・イタリアンパセリ (粗みじん切り) 適量
- ・塩
- ・オリーブ油
つくり方
1
あさりは殻をこすり合わせるようにしてよく洗う。ざるに上げ、水けをよくきる。にんにくはたたいてつぶす。
2
鍋にたっぷりの湯を沸かし、湯の量の1%の塩(2リットルの湯に対して塩20g)を加える。スパゲッティを袋の表示時間より3分間短くゆではじめる。
! ポイント
スパゲッティは、あとでフライパンの中であさりと合わせるときに火が入るので、堅めにゆでる。
3
スパゲッティのゆで上がりに合わせ、フライパンにオリーブ油大さじ2とにんにくを入れて弱火で熱し、軽く色づくまでじっくり香りを出す。
4
強火にしてあさりを加え、白ワインを加えてすぐにふたをし、1~2分間加熱する。
5
あさりの口が開いてきたらふたを外し、オリーブ油大さじ1~2を加えて手早く混ぜながら、少し白っぽくなるまで乳化させる。
! ポイント
このとき汁けが少ないようなら、様子を見ながら、スパゲッティのゆで汁大さじ2~3を加える。
6
ゆで上がったスパゲッティをざるに上げ、湯をよくきって加え、汁けを吸わせるように混ぜながらからめる。塩少々で味を調え、火を止めてイタリアンパセリを混ぜ合わせる。器に盛り、好みでオリーブ油適量を回しかける。
きょうの料理レシピ
2019/02/14
栗原はるみの楽しい定番ごはん
このレシピをつくった人

栗原 はるみさん
料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

お弁当の野菜のおかずに悩んでいたら見つけました。朝、あと30分で家を出なくてはいけない!できるか迷いましたが、作って良かった。「ピリ辛ごまだれ」の材料は揃っていたので、猛スピードで頑張ったら、時間内にできました。レンジで蒸したナスは熱いので、菜ばしでさきました。タレは、水と一緒に鶏がらスープの素を少し入れてみたら、しょっぱくなってしまいました。書いてある通りに作れば、夏のサラダにもピッタリだと思います♪
2016-07-29 05:33:53
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント