close_ad
きょうの料理レシピ

干し白菜

天日で干すことで適度に水分が抜け、うまみと甘みがギュッと凝縮します。火を通しても水っぽくならず、料理のレパートリーが広がります。

干し白菜

写真: 吉田 篤史

エネルギー /210 kcal

*全量

塩分/0 g

*全量

調理時間 /5分

*干す時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・白菜 1/2コ(1.5kg)

つくり方

1

白菜は葉を1枚ずつはがし、ざるに重ならないように広げる。風通しのよい場所で1日ほど天日干しにする。ジッパー付き保存袋に入れて冷蔵庫で保存する。

全体備考

【保存期間】冷蔵庫で3~4日間。

きょうの料理レシピ
2019/01/08 野菜をたっぷり食べるワザ!

このレシピをつくった人

藤井 恵

藤井 恵さん

家庭でつくりやすいレシピを多く紹介している。家族が元気に過ごせる様に日々腸内環境を整える食事を意識。簡単でセンスあふれるレシピが好評。

とても乾燥してるので部屋干し(チラシにのせて食器棚の上にエアコンの暖房直撃します)してみます
2022-01-15 09:35:49
半日日に当てて、風に当てていました。ジップロックにしまうにも、ただ水切りしただけの時よりも扱いやすくて助かりました。塩オンリーのお漬物にはもってこいなのではないかと思います。千切りにして中華風の味付けでお豆腐と鶏肉とトロトロスープにしたら白菜がシャキシャキして味を吸いやすくなったのでしょうか、いつもより美味しく仕上がりました。お味噌汁に入れてもよかったし、次はひき肉との挟み焼きを作りたいです。
2020-11-17 04:21:34

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの きのこ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介