きょうの料理レシピ
ひらめの昆布じめ
塩と昆布でしめると、保存性が高まるうえ、うまみが増します。 ひらめのほか、たいでもおいしい。
写真: 久間 昌史
エネルギー
/190 kcal
*全量
塩分/3 g
*全量
調理時間
/10分
*昆布を戻す時間、ひらめをしめる時間は除く。
材料
(つくりやすい分量)
- ・真昆布 (15×20cm) 2枚
- ・ひらめ (刺身用/さく/皮をひいたもの) 約150g
- ・塩
つくり方
1
真昆布は水に通してざるに上げ、しばらくおく。柔らかく戻ったら、水けを拭き取る。
2
ひらめは、薄いそぎ切りにする。
3
昆布の上にひらめを1枚ずつ並べて薄く塩をふり、もう1枚の昆布を重ねてラップで包む。同じ大きさのバットなどで軽くおもしをして、2~3時間冷蔵庫でしめる。
4
食べるときはラップごと3×5㎝の長方形に切り、ラップを外して器に盛る。
全体備考
【保存】
ラップに包んだ状態で、冷蔵庫で3~4日間ほど。
きょうの料理レシピ
2018/12/10
柳原一成の きちんとおせち
このレシピをつくった人
柳原 一成さん
(1942~2022)江戸料理を伝える懐石料理の宗家。東京赤坂で料理教室を主宰。全国各地の郷土料理や伝統行事食に造詣が深い。
つくったコメント