
きょうの料理レシピ
えびのから揚げ チリソース
むきえびに卵入りの衣をつけて、ふんわり、サクッとしたから揚げにします。甘酸っぱくて辛いエスニック風のソースがよくからみ、もう一つ、もう一つととまりません!

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/320 kcal
*1人分
塩分/2.6 g
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・むきえび 200g
- ・レタス 2枚
- ・きゅうり 1/2本
- ・パクチー 適量
- ・ブロッコリースプラウト 1パック
- 【A】
- ・スイートチリソース (市販) 大さじ3
- *赤とうがらし、砂糖、酢、にんにくなどを合わせた、辛くて甘酸っぱいソース。タイ料理やベトナム料理によく使われる。
- ・レモン汁 大さじ1
- ・ナンプラー 大さじ1/2
- 【B】
- ・溶き卵 1/2コ分
- ・小麦粉 大さじ4
- ・水 大さじ1
- ・塩
- ・こしょう
- ・揚げ油
つくり方
1
レタスは一口大にちぎる。きゅうりは縦半分にして、斜め薄切りにする。パクチーはザク切りにする。スプラウトは根元を切る。すべてをボウルに合わせてざっと混ぜ、器に盛る。
2
大きめのボウルに【A】を合わせて混ぜ、チリソースをつくる。
3
むきえびは塩適量を加えた水で洗ってざるに上げ、紙タオルで押さえて水けをよく取る。ボウルに入れて塩・こしょう各少々をまぶし、【B】を順に加えてからめる。
! ポイント
えびは塩水で洗って水けをしっかりと取ることで、ぬめりやにおいが取れる。背ワタが気になる場合は、竹串で除くとよい。
4
フライパンに揚げ油を170℃に熱して3をバラバラにほぐして入れ、表面がカリッとするまで2分間ほど揚げる。油をきって2に加え、ざっと混ぜて1の野菜にのせる。
きょうの料理レシピ
2018/07/03
暑さに負けない! パワーチャージおかず
このレシピをつくった人

枝元 なほみさん
2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント