close_ad
きょうの料理レシピ

いかの梅みそあえ

梅みそはそれだけで完成した味なので、いろいろな素材をあえるだけでOK。なかでもいかにはよく合います。

いかの梅みそあえ

写真: 原 俊彦

材料

(4人分)

・するめいか (中) 1ぱい(250g)
・わかめ (戻して) 100g
・ミニトマト 4コ
・梅のみそ漬け 4コ
・梅みそ 大さじ3
・青じそ (細切り) 2枚分
・塩

つくり方

1

するめいかは胴体に縦に切り込みを入れて開き、内臓と足を抜く。胴は皮をはいでから洗って、皮のついていた側に、包丁を斜めにねかせて縦に切り込みを入れ、縦半分に切る。向きを変えて1cm幅に切る。足はつけ根を縦に切り開き、口と目を除き、吸盤の先の貝殻状のものをこそげ取って洗い、4~5cm長さに切る。

2

塩少々を入れた湯で1をサッとゆで、ざるに上げて手早く広げて冷ます。

3

梅のみそ漬けの果肉は薄切りにし、梅みそと混ぜ、23をあえる。器に盛り、青じそをのせる。

全体備考

食べごろは、1週間目くらいから。
保存は暗くて涼しい所で3~6か月。

好みで砂糖を加えてもよい。

きょうの料理レシピ
2005/06/09 【漬けて保存 日本の知恵】梅酒・梅のしょうゆ漬け

このレシピをつくった人

爲後 喜光

爲後 喜光さん

大阪の調理師学校で、50年にわたり、後進の育成にあたる。平成13年まで大阪府調理師国家試験委員。平成元年に調理師養成功労者として厚生大臣表彰受賞。

スライスチーズをちょっと焦がしてしまいましたが、これはこれでアリでした。
甘く香るバナナ。おいしかったです。
2021-03-20 01:33:23
最近ホットバナナを朝食にしているので、アレンジ方法として試してみました。5枚切りで、もったいないのでバナナの先端はカットしませんでしたが…。簡単で、おいしい。バナナは加熱すると、甘味が増しますね。寒くなってきたので、蜂蜜をかけたホットヨーグルトと一緒にいただきました。
2020-11-11 10:53:22
簡単朝食。パンは8枚切り、普通のスライスチーズ、輪切りカットして冷凍していたバナナで。1度目はレシピ通りに作り、熱々のチーズが前歯と上顎にへばりついて食べづらかったため順番を入れ替えてバナナの下にチーズ。バナナがコロコロしたので二つ折りにして頂きました。バナナがちょっとつぶれてジャムのよう。味は少しまったりしてて何か追加したくなりシナモンを振ってみましたがあまり効果はない感じでした。
2020-04-11 10:46:37
初めて作りました。5枚切りで作りましたが、バナナを焼くことで、充分満足な甘味が出て、別添えのプレーンヨーグルト(砂糖なし)とバランスがとれて、美味しかったです。バナナの甘さとトーストのさくさく感が前に出て、チーズは裏役な感じだと思います。
2020-04-03 08:15:39

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 かぶ きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介