close_ad
きょうの料理レシピ

豚なす青じそ

みずみずしいゆでなすと豚のしゃぶしゃぶ肉をしょうがじょうゆと青じその香りでさっぱりといただきます。ゆでなすのかわりに生のトマトやレタスを合わせるのもおすすめ。

豚なす青じそ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /300 kcal

*1人分

塩分/2.1 g

*1人分

調理時間 /15分

*なすの粗熱を取る時間は除く。

材料

(2人分)

・豚ロース肉 (しゃぶしゃぶ用) 200g
・なす 2~3コ
・青じそ 10枚
【A】
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・しょうが (すりおろす) 小さじ1
・ごま油 小さじ1

つくり方

1

【A】は大きめのボウルに合わせておく。青じそは縦半分に切る。

2

なすはヘタを除き、ピーラーで薄く皮をむく。鍋に水カップ3となすを入れ、沸騰したら弱火にし、ふたをして5~7分間ゆでる。

3

ふたを取り、豚肉を数枚ずつ加えてサッとゆでる。なすは竹串がスーッと通るくらいに柔らかくなったら引き上げ、粗熱を取って縦に6~8等分に裂く。

! ポイント

肉は広げてヒラリヒラリと加え、火が通ったものから引き上げて湯をきる。

4

【A】のボウルに豚肉、なす、青じそを順に加えてサッとあえる。

きょうの料理レシピ
2017/05/29 香り野菜でさっぱりおかず

このレシピをつくった人

本田 明子

本田 明子さん

家庭料理家。1982年に小林カツ代さんに弟子入り以来、20年間以上助手を務めながら、その味と技を学ぶ。「簡単だけど手を抜かない」精神を受け継ぎ、大らかに、かつおいしくつくるコツを伝え続けている。

さっぱりして美味しかったです!また作ります
2021-10-01 03:02:15
レモンとトマトの酸味。セロリの香味。このレモンセロリだれ、抜群に美味しいですね! しょうが風味の鶏もも肉と相まって、たいへん美味しくいただきました!
2020-06-25 03:01:26
健康上の理由で皮を取って調理しましたが、さっぱりしていておいしかったです。ふだんセロリが苦手な子供達もジューシーでおいしいとよく食べました。バジルが無く、入れられなかったのが残念です。
2017-04-16 05:37:50
生姜が効いて、そのままでも美味しかったです。
セロリも爽やかですが、4歳児と夫はそのままで食べる方が好きで食べていました。
生姜っていいな、と思いました。
2016-06-02 04:52:26

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの 平野 レミ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介