
きょうの料理ビギナーズレシピ
肉じゃが
大きめに切ったじゃがいもはホックホク。薄切りのたまねぎは少し煮溶けてトロリ。心がホッとする甘辛味です。

写真: 野口 健志
エネルギー
/340 kcal
*1人分
調理時間
/30分
*粗熱を取る時間は除く。
材料
(2~3人分)
- ・牛薄切り肉 (すき焼き用、または切り落とし) 150g
- ・じゃがいも (小) 3コ(350g)
- ・にんじん (小) 1本(120g)
- ・たまねぎ 1/2コ(100g)
- ・だし カップ1+1/2
- 【A】
- ・砂糖 大さじ2
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・酒 大さじ2
- ・サラダ油 大さじ1
つくり方
下ごしらえをする
1
じゃがいもは4等分に切って芽を除き、凹凸部分の角を薄くそぎ落とす。こうすると、煮くずれしにくく、見た目もきれい。水に入れ、約2分間さらして水けをきる。
2
にんじんは小さめの乱切りにする。たまねぎは縦に薄切りにする。牛肉は5cm幅に切る。
炒める
3
鍋にサラダ油を中火で熱し、じゃがいも、にんじんを入れてよく炒める。
4
じゃがいもの表面が透き通ってきたら、たまねぎを加えてサッと炒め、牛肉を加えてさらに炒める。
煮る
5
肉の色が変わったら、だしを注ぎ、【A】を順に加える。
6
強火にし、煮立ったらアクを丁寧に除き、オーブン用の紙で落としぶたをし、弱火にして約15分間煮る。
7
煮汁が1/3量くらいに煮詰まったら火を止め、そのまま粗熱が取れるまでおいて味をなじませる。
◆だしのとり方はこちら◆
だしのとり方
きょうの料理ビギナーズレシピ
2020/01/06
冬に食べたい定番煮物
このレシピをつくった人

藤野 嘉子さん
3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント