
きょうの料理ビギナーズレシピ
マッシュポテト
肉料理の付け合わせにおすすめ!電子レンジを使って時間短縮した後に、鍋で口当たりなめらかに仕上げます。

写真: 野口 健志
エネルギー
/130 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2~3人分)
- ・じゃがいも 2コ(300g)
- ・バター 10g
- ・牛乳 カップ1/4
- ・塩
- ・サラダ油 小さじ1
- ・こしょう
つくり方
じゃがいもを電子レンジにかける
1
じゃがいもは2cm角に切り、水でサッと洗って水けを拭く。耐熱のボウルに入れ、塩少々とサラダ油を加えてからめる。ラップをし、電子レンジ(600W)に約5分間かける。ラップを外し、竹串がスーッと通ったら、取り出して粗熱を取る。堅い場合はさらに電子レンジ(600W)に30秒~1分間かける。温かいうちにフォークなどでつぶす。
仕上げる
2
鍋にバターと牛乳を入れて中火にかけ、バターが溶けたら、1を加えてよく混ぜる。塩・こしょう各少々をふり、弱火でなめらかになるまで練り混ぜる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2019/12/04
失敗なしのごちそう洋食
このレシピをつくった人

藤野 嘉子さん
3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。
冷凍うどんではなく、乾麺の細めのうどんで作りました。きのこは冷凍しめじとえのきを使い、電子レンジは様子をみて加熱しました。加熱後、ゆでたうどんと塩昆布(レシピより少な目)とキリのクリームチーズ1つ分を入れました。すごくまろやかで美味しくできました。娘は『これがパスタだったら』と言っていましたが、パスタでも合うと思います。また試してみたいです。
2019-04-12 07:24:07
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント