
きょうの料理レシピ
青椒肉絲(チンジャオロウスー)
材料
(4人分)
- ・鶏ささ身 300g
- 【鶏ささ身の下味】
- ・しょうゆ 小さじ2
- ・酒 小さじ2
- ・しょうが汁 小さじ2
- ・かたくり粉 小さじ2
- ・ピーマン 4コ
- ・ジャンボピーマン (赤) 1コ
- ・ゆでたけのこ 150g
- ・干ししいたけ (戻したもの) 4枚
- 【合わせ調味料】
- ・オイスターソース 大さじ2
- ・干ししいたけの戻し汁 大さじ2
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・チキンスープ (中国風) 大さじ1
- *顆粒チキンスープの素(中国風)小さじ1/2を湯大さじ1で溶く。
- ・酒 大さじ1
- ・砂糖 小さじ1
- ・塩 少々
- ・サラダ油 大さじ1
- ・ごま油 小さじ1
つくり方
1
鶏ささ身は筋を取リ、観音開きにし、斜めに細切りにする。【下味】の材料をもみこんで10分間おき、熱湯でゆでてざるに上げる。
2
ピーマンとジャンボピーマンは種を取って縦に細切りにし、ゆでたけのこは細切りにする。しいたけは軸を取って薄切りにする。
3
【合わせ調味料】の材料は混ぜておく。
4
フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ピーマン、ジャンボピーマン、ゆでたけのこ、しいたけを入れていため、しんなりとしたら1の鶏肉を加えていため合わせる。
5
【合わせ調味料】を回し入れて混ぜ、全体になじんだら、ごま油小さじ1を回し入れてサッと混ぜる。
きょうの料理レシピ
2005/10/19
このレシピをつくった人

牧野 直子さん
健康、美容などの幅広いテーマでレシピを開発。健康によく、簡単でおいしい料理が人気。保健センターや小児科での栄養指導も行っている。

ネギを使ったメニューを探していて。
豆板醤が入っているので、中華味噌炒めとはまた違った回鍋肉で楽しめました。
豚バラ、小葱で時短で作りましたが、味付けは美味しかったです。
豆板醤が入っているので、中華味噌炒めとはまた違った回鍋肉で楽しめました。
豚バラ、小葱で時短で作りましたが、味付けは美味しかったです。
2018-11-06 10:44:17
赤とうがらし2本 仕上げのラー油大さじ半 ごま油大さじ1にして 豚肉の茹で汁大さじ4 わけぎは小ねぎで代用しました
小ねぎは仕上げに 入れるべきと反省しました
ラー油を減らした分 味が濃いと思い茹で汁を追加しました
厚めのばら肉を茹でて使いました
脂っぽさは感じません 主人は美味しいと食べました
レシピ通りだと どんな感じなんだろか
とりあえず 美味しく食べましたが うまく作れてないと思います
小ねぎは仕上げに 入れるべきと反省しました
ラー油を減らした分 味が濃いと思い茹で汁を追加しました
厚めのばら肉を茹でて使いました
脂っぽさは感じません 主人は美味しいと食べました
レシピ通りだと どんな感じなんだろか
とりあえず 美味しく食べましたが うまく作れてないと思います
2017-07-08 11:23:41
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント