
きょうの料理レシピ
ブロッコリの簡単!ごまあえ
材料
(2人分)
- ・ブロッコリ 1/2コ(150g)
- ・すりごま (白) 大さじ1
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・塩 1つまみ
つくり方
1
ブロッコリは小房に分ける。鍋に湯を沸かして塩一つまみを入れ、ブロッコリをゆでる。色が鮮やかになって程よい堅さになったら、面が広いざるや網の上に上げ、あおいで冷ます。水けをよくきって茎の皮の堅い部分をむき、食べやすいよう細かく裂いてボウルに入れる。
2
すりごまとしょうゆを混ぜ合わせ、ブロッコリとあえる。
全体備考
たまねぎの薄切りをゆでて加えると、もっと野菜が食べられる。
きょうの料理レシピ
2005/10/06
お父さんの台所塾
このレシピをつくった人

白井 操さん
“食からはじまる心豊かな暮らし“をテーマに 健康に配慮したアイデアあふれるレシピを提案。やさしい語り口と親しみやすい人柄が性別や世代を超えて人気。2人の孫がいる。
干ししいたけのレシピを探していたら、ここに出会いました。たけのこと新キャベツが使えるので、今が旬ですね。味が何層にも重なっているようで、とっても美味しい!鶏肉とえびをしっかり炒めること、野菜類を順に丁寧に炒めることがポイントだと思います。干ししいたけの戻し汁は、出汁2カップのうち4分の1に使いました。旨味がありますよ。
2022-05-04 11:09:28
チンゲン菜だけなく、他はレシピ通りで作りました。濃いすぎず美味しかったです。後で、椎茸の戻し汁が出汁に使えないのかなー?と思いました。ちょっともったいないです。
2021-10-31 09:52:30

鶏肉、干し椎茸とチンゲンサイ、ネギだけで作りました。とても美味しく作れました。栗原はるみさんのお味はいつも上品で家庭的で大好きです。また作りたいです。今度はえびや筍も用意してさらに深みのあるお味に(^^)
2021-01-18 07:44:37
おいしかったです!えび・たけのこなナシでつくりましたが十分なうま味がありました。
かなりつゆだくに仕上がるので、だしは半量でもいいんじゃないかな。
次回からは、鶏ももを豚ばらに変えて、麺に乗せて「五目そば」ごはんに乗せて「中華丼」とアレンジしたいです。
かなりつゆだくに仕上がるので、だしは半量でもいいんじゃないかな。
次回からは、鶏ももを豚ばらに変えて、麺に乗せて「五目そば」ごはんに乗せて「中華丼」とアレンジしたいです。
2019-03-10 12:33:32
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント