close_ad
きょうの料理レシピ

ご飯のサラダ イタリア風

色鮮やかなサラダ。調味料と野菜の水分でご飯はサラサラに。雑穀米を使っても。おいしいトマトでどうぞ。

ご飯のサラダ イタリア風

写真: 山本 明義

材料

(2人分)

・冷やご飯 茶碗1杯分
*堅めに炊いたもの
・きゅうり 1本
・ミニトマト 8コ
・バジル (葉) 4枚
・紫たまねぎ 1/4コ
・にんにく 1/2かけ
・豆の缶詰 (缶詰) 60g
*好みのもの
・白ワインビネガー 大さじ3
・オリーブ油
・塩
・こしょう

つくり方

1

きゅうりは2cm角、ミニトマトは縦4等分に切り、バジルは手でちぎる。紫たまねぎは粗みじん切りにし、にんにくはみじん切りにする。

! ポイント

紫たまねぎ1/4コを上手に粗みじんにするには、縦に3mm幅に切り目を入れたら、90度倒してもう一方側から同じように切り目を入れる。枝部分は切り離さない。横に向きを変えたら、3mm幅に切る。

2

大きめのボウルに1をすべて入れ、豆の水煮、冷やご飯を加え、白ワインビネガーとオリーブ油大さじ3を入れる(冷やご飯にかけるように注ぐと、冷やご飯がほぐれやすい)。

3

塩、こしょうで味を調えながら、混ぜ合わせ、器に盛る。

全体備考

《雑穀米を使っても》
サラダに使う白米に雑穀米を混ぜれば、栄養価もアップし、彩りもにぎやかに。雑穀米とはひえ・あわ・きび・押し麦・はと麦・そば・ごまなどを合わせたもので、最近ではスーパーなどで袋入りで売られています。洗った白米1合に対し、小さじ1ほどを好みで混ぜて、炊飯器で普通に炊きます。

◆このレシピも使って20分で晩ごはんを◆
にんじんのポタージュ
いわしのフリット

きょうの料理レシピ
2001/12/06 20分で晩ごはん

このレシピをつくった人

メイコ イワモト

メイコ イワモトさん

料理研究家、イラストレーター。7年間のイタリア滞在と取材経験を生かして料理教室を主宰。メディアでも活躍。本格的なイタリア料理のほか、日本料理屋エスニック料理をアレンジしたユニークな家庭料理も得意。イタリア、フィレンツェに5年滞在。2010年にイタリアンデザートバーを目白にオープンする。

バーベキューをしたときに付け合わせの野菜がないので、サトイモ、インゲン、マッシュルームを使い上にベーコンを載せてアルミニウムでしっかり密封して15分ほど、途中裏返して肉の横で蒸し焼きにしました。ベーコンのうまみが全体に広がり、おいしい!今後は我が家の定番になります。
2021-03-16 03:34:21
かぶが甘くて美味しいです。キャセロールに入れて、蒸し器で蒸しました。
2019-06-15 07:35:50
健康的で良いです。ブロッコリーとスナップえんどうは塩茹でのほうが好みでした。
2019-02-15 08:28:18
お肉屋さんの美味しいベーコンでかぶとパプリカを蒸しました。ベーコンの塩気と旨味がいい感じに野菜にうつって美味しく変身。ベーコンを子供たちに取られてしまったので、わさび塩を振って食べました。かぶって蒸すと美味しいですよね。
2017-06-27 01:55:18
せいろを持っていなかったので、百均の蒸し器で作りました。ベーコンの代わりに鶏肉を入れてメインに!お野菜が甘く美味しかったです。味付けはお塩の代わりにクレイジーソルトで!
2016-03-23 12:48:33

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ 平野 レミ ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介