
きょうの料理レシピ
切り干し大根のカレー酢煮
カレー風味で食欲が落ちがちな夏にぴったり。ひき肉も入っておいしいので、お弁当のおかずにも。

写真: 野口 健志
エネルギー
/466 kcal
*全量
調理時間
/25分
材料
(つくりやすい分量)
- ・切り干し大根 (乾) 40g
- ・鶏ひき肉 100g
- 【A】
- ・にんにく (みじん切り) 小さじ1
- ・ねぎ (みじん切り) 大さじ3
- ・ごま油 大さじ1
- 【B】
- ・顆粒チキンスープの素 (中国風) 小さじ1
- ・湯 カップ1/2
- ・酢 カップ1/4
- ・砂糖 大さじ1
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・カレー粉 小さじ1
つくり方
1
切り干し大根は水に15~20分間つけて戻し、ざるに上げて水けをきり、食べやすく切る。
2
フライパンに【A】を入れて火にかけ、香りが出てきたら鶏ひき肉を加えて中火でいためる。
3
ひき肉に火が通り、パラパラになったら切り干し大根を加え、【B】を混ぜ合わせたものを回し入れる。汁けが少なくなるまで中火でいため煮にする。
全体備考
保存容器に入れ、冷蔵庫で5日はもつ。
切り干し大根のカレー酢煮を使ったほかのレシピ
切り干し大根の卵とじ
切り干し大根の牛肉ロール
きょうの料理レシピ
2005/07/12
しっかり食べてダイエット
このレシピをつくった人

本多 京子さん
NPO日本食育協会理事。
実践女子大学家政学部食物学科卒業後、早稲田大学教育学部体育生理学教室研究員を経て、東京医科大学で医学博士号を取得。
栄養的にバランスのとれた健康的でおいしい料理に定評がある。理にかなった分かりやすい説明で、テレビ、雑誌、講演など幅広く活躍。
これとってもおいしいです!しかも日に日に美味しくなるんですよ。切り干し大根の量が100gあったので、Bの調味料は全て2倍にしました。ひき肉やネギ等は適当に多めに入れました。煮詰めている時に味をみたらカレー味が強かったので、少しお醤油を足したらとっても良くなりました。本家のカレーと一緒で翌日の方が旨味が増して美味しくなります。そこからはもう日に日にです!
2020-10-18 01:08:24
切り干し大根のみ1.5倍量にしました。作りたては、味がぼやけてイマイチだと感じましたが、冷えてから食べるととても美味しかったです!冷蔵保存で一週間かけていただきました♪
2020-04-13 06:48:04
とても美味しかった!他の方のコメントにもありますが、つくりたても美味しいですが、一日経ってからも美味しかったです。切り干し大根のレパートリーが増えて嬉しいです。思ったより量ができるので、最初から展開料理を計画しておくといいかもしれません。
2020-01-31 03:21:09
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント