
きょうの料理レシピ
冷やしサラダそば
日本そばでつくる冷やし中華。めんつゆベースのたれが、そばと具をつなぐ、味の懸(か)け橋に。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/400 kcal
*1人分
調理時間
/30分
*干ししいたけを戻す時間は除く。
材料
(4人分)
つくり方
1
しいたけのうま煮をつくる。干ししいたけは石づきを取り、ヒタヒタのぬるま湯で柔らかく戻し、せん切りにする。鍋にしいたけ、戻し汁大さじ2、砂糖・みりん・しょうゆ各大さじ1を入れて火にかけ、煮立ったら弱火で汁けが少なくなるまでいりつける。
2
ほかの具を用意する。ハムはせん切り、レタスは根元のほうはせん切りにして冷水でさらし、水けをきる。葉の上の部分は器に敷く。わかめは3cmのザク切りにする。卵はときほぐして塩少々を加え、サラダ油少々を熱したフライパンで薄焼き卵を焼き、せん切りにして錦糸卵にする。梅干しは種を除いてちぎる。
3
【和風だれ】のマヨネーズと練りごまをボウルに入れ、めんつゆを加えながら泡立て器でよく混ぜ合わせる。
4
そばは表示どおりにゆでて冷水にとり、冷めたらざるに上げる。器にそばを盛り、1と2の具も盛りつけ、【和風だれ】をかける。
きょうの料理レシピ
2005/06/14
奥村彪生の“旬の味”
このレシピをつくった人

奥村 彪生さん
(1937~2023)全国の郷土料理から世界各地に伝わる伝統料理まで、幅広く復元・研究した。洒脱な話術で、関西を中心にメディアで活躍し、多くのファンをもつ。日本と中国のめん、ならびに日本食文化史の研究家。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント