
きょうの料理レシピ
牛丼風弁当
人気の牛丼をお弁当に。常備菜の「牛肉のしぐれ煮」を使うので、煮込まなくてもおいしくできます。黒こしょう風味のたまねぎは、すき煮といっしょに食べてもおいしいよう、あっさりと仕上げます。

写真: 中本 浩平
エネルギー
/820 kcal
*お弁当全量
材料
(1人分)
つくり方
牛肉としらたきのすき煮
1
しらたきは食べやすい長さに切る。にんじんは皮をむき、5mm厚さのいちょう形に切る。さやいんげんは斜めに3等分に切る。
2
小鍋に水カップ1/4と酢、しらたき、にんじんを入れて煮る。牛肉のしぐれ煮を加え、はちみつ、しょうゆで味をつける。大きな肉は取り出す。
3
強火で水分をとばすように煮詰め、汁けが少なくなったら、さやいんげんを加える。
4
いんげんに火が通ったら肉を戻し入れ、サッと混ぜて火を止める。
たまねぎの黒こしょう風味
5
たまねぎは縦半分に切り、さらに繊維に沿って1cm幅に切る。
6
フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油を熱し、弱めの中火で5をよく炒める。
7
軽く塩をふり、粗びきの黒こしょうをたっぷりかける。
紅しょうが
8
弁当箱にご飯を詰め、4、7をのせる。最後に紅しょうがを添える。
きょうの料理レシピ
2005/04/13
野菜たっぷり!スピード弁当
このレシピをつくった人

谷島 せい子さん
料理上手な祖母、母のもとで料理に親しむ。航空会社の客室乗務員、映画会社の海外ロケコーディネーターを経て、料理研究家になる。主宰する料理教室では、フランス・イタリア・中国料理をベースに、体にやさしい家庭料理を提案している。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント