
きょうの料理レシピ
ピザソースのパエリヤ
フライパン一つでつくる簡単パエリア。ピザソースはスパイスやハーブも入っていて便利です。

写真: 川浦 堅至
エネルギー
/1520 kcal
*全量
調理時間
/30分
材料
(2~4人分)
- ・米 360ml(2合)
- ・ピザソース 大さじ3~4
- ・たまねぎ 1/2コ(70g)
- ・にんじん 1/3本(30g)
- ・ピーマン 1コ
- ・ウインナーソーセージ 6本
- ・固形スープの素 1/2コ
- ・塩 小さじ1/3
- ・こしょう 少々
- ・オリーブ油 大さじ1
つくり方
1
たまねぎ、にんじんはみじん切りにする。ピーマンは輪切り、ウインナソーセージは浅い切り目を入れて斜め半分に切る。
2
ピザソース、固形スープの素に湯を加え、合わせてカップ2にする。塩小さじ1/3、こしょう少々も加える。
3
直径24cmのフライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、ウインナソーセージをいためて取り出す。同じフライパンにたまねぎとにんじんを入れ、しんなりするまでいためる。
4
3に米を加え、油がなじむまでいためたら2を加える。
5
中火で煮立て、煮立ったらざっと混ぜ合わせてふたをし、弱火にして18分間炊く。
6
ご飯の上にウインナソーセージとピーマンをのせて火を止め、再びふたをして5分間蒸らす。サックリと混ぜてから取り分ける。
きょうの料理レシピ
2004/09/09
冷蔵庫すっきり大作戦
このレシピをつくった人

脇 雅世さん
約10年フランスに滞在し、パリの料理学校やレストランで料理を習得。帰国後はテレビや雑誌でフレンチのエスプリをベースにしたレシピを提案している。料理のジャンルは和洋中からお菓子まで。神楽坂で主宰する料理教室は35年以上続いている。2014年フランス政府より農事功労章を受勲。
1.5合分の分量で、最後の蒸しにベビーボイルホタテも加えました。他の事をしていたら蒸し時間が長め(約15分)になり、味見をしたら、ピーマンが大丈夫かな…と思えたので、数分弱火をかけました。結果お焦げもある少し硬めの仕上がりに。味は私はOKですが、濃い味付けが好きな方は炊く際ケチャップをプラスしても良いかも。ピーマンも好みですが炊く時に入れても良いかも。パエリア、勉強になりました
2019-05-15 06:55:46
はじめてのフライパン炊飯です。我が家のピザソースはケチャップとマヨネーズにトンカツソースを少々。スープが足りなかったのか完成品はご飯でなくお米の状態でした。なのでスープを1カップ追加して、また10分以上も炊飯しました。やっとのおもいで完成です!!おいしくできました♪
2014-10-08 08:11:36
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント