close_ad
きょうの料理レシピ

とんかつ

揚げ色がついたと思ったら中は生、それは油が高温になりすぎたことが原因。適正な温度でおいしいとんかつをつくってみましょう。

とんかつ

写真: 尾田 学

材料

(4人分)

・豚ロース肉 4枚(1枚100g)
・卵 1コ
・パン粉 カップ約2
・キャベツ 4枚
・水菜 30g
・ミニトマト 8コ
・塩 小さじ1/2弱
・こしょう 少々
・小麦粉 大さじ6
・揚げ油 適量
・練りがらし 適宜
*お好みで。
・とんかつソース 適宜
*お好みで。

つくり方

豚肉の筋を切る。
1

赤身と脂肪をつないでいるのが筋。加熱で筋が縮まると肉全体がうねり、火が均一に通らなくなる。そうならないように、筋のある場所の数か所に包丁の先を刺し、筋を断つ。

! ポイント

赤身と脂肪が込み入っているところは筋も多いのでていねいに。

たたく。
2

肉たたき(なければコップの底)でたたき、そのまま外側に押し広げるようにする。肉が柔らかくなる。

形を戻す。
3

薄く広がった肉がもとの厚さと形に戻るように、両手でまとめる。

塩、こしょうをふり、小麦粉をつける。
4

4枚の豚肉の両面に塩、こしょうをふる。バットに小麦粉を入れ、豚肉に小麦粉をまぶし、余計な粉をはたく。

卵液、パン粉の順につける。
5

バットを2つ並べる。左のバットに卵を溶きほぐし、水大さじ1を混ぜる。右のバットにパン粉を入れる。左手で4の豚肉を持ち、卵液に両面を浸したら、そのままパン粉にのせる。右手でパン粉を全体にまぶす。

! ポイント

手を洗わずに、何枚も衣をつけることができ、効率がよい。そのまま約10分間おき、衣を落ち着かせるとよい。

170℃の揚げ油に入れる。
6

油が170℃くらい(パン粉を入れると泡立って散り、焦げ色はつかない状態)になったら、5の豚肉を入れる。すぐに菜ばしで触ると、油を吸ったパン粉が取れるので、表面が固まるまで20~30秒間はそのまま。

ひっくり返す。
7

パン粉がカリッとなり、油の中で泳ぐようになってきたらひっくり返す。4~5分間たって、揚げ色がつき、泡が小さく少なくなってきたら揚げ上がり。

油をきって引き上げる。
8

豚肉を持ち上げ、下の端を油につけて立てると、ツーッと油が下へ落ちる。ほぼ油が落ちたら、取り出す。

揚げ台に並べる。
9

油が落ちるように豚肉を立てて、重ならないように並べる。

! ポイント

網の下に紙を敷いてもよい。

全体備考

皿に下準備したキャベツと水菜をのせる。とんかつを切って盛り、ミニトマトを添える。好みで練りがらしやとんかつソースをつけて食べる。

きょうの料理レシピ
2004/02/19 きほんの揚げ物

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
5
6
7
8
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介