close_ad
きょうの料理レシピ

ベーコンのカルボナーラ風リゾット

ホワイトソースで仕上げた本格派のリゾット。チーズのコクでボリュームをアップさせ、ベーコンの塊ならではのうまみがアクセントの一品です。

ベーコンのカルボナーラ風リゾット

写真: 蛭子 真

材料

(2人分)

・ベーコン (塊) 120g
【ホワイトソース】
・バター 大さじ2
・小麦粉 大さじ2
・牛乳 カップ1
・卵黄 1コ分
・塩 少々
・黒こしょう (粗びき) 少々
・たまねぎ 1/2コ
・ご飯 茶碗(わん)2杯分
・ピザ用チーズ カップ1/2
・パルメザンチーズ 大さじ3
・パセリ (みじん切り) 少々
・オリーブ油 小さじ2
・黒こしょう (粗びき) 少々

つくり方

1

耐熱ボウルにバターを入れ、電子レンジ(600W)に30秒間かけて溶かす。小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

2

鍋に牛乳を入れて沸騰直前まで沸かし、1に少量ずつ加えてなめらかになるまで混ぜる。

3

2を、牛乳を沸かした鍋に戻して弱火にかけ、プクッと沸いてとろみがつくまで火を通す。塩・黒こしょうでうすめに味を調え、火から下ろして卵黄を混ぜる。

4

ベーコンは1cm厚さに切ってから1cm幅に切る。フライパンにベーコンを入れ、中火で炒める。カリッとし、余分な脂が出たら紙タオルで拭き取る。

5

たまねぎは薄切りにしてから長さを半分に切る。4にオリーブ油を加えてたまねぎをサッと炒める。ご飯を加えて炒め、3の【ホワイトソース】を入れ、全体を合わせる。

6

ピザ用チーズを加えて火を止め、混ぜる。器に盛り、パルメザンチーズをふり、パセリと黒こしょう少々を散らす。

きょうの料理レシピ
2014/06/04 買い物いらず!ハム・ソーセージ・ベーコンレシピ

このレシピをつくった人

加藤 美由紀

加藤 美由紀さん

兵庫県芦屋市在住。世界各地で料理を学んだ経験と知識を踏まえた、アイデア豊富なレシピが好評。料理教室の講師のほか、雑誌、テレビなどで活躍。食品会社などで食育推進の仕事にも携わる。

干ししいたけのレシピを探していたら、ここに出会いました。たけのこと新キャベツが使えるので、今が旬ですね。味が何層にも重なっているようで、とっても美味しい!鶏肉とえびをしっかり炒めること、野菜類を順に丁寧に炒めることがポイントだと思います。干ししいたけの戻し汁は、出汁2カップのうち4分の1に使いました。旨味がありますよ。
2022-05-04 11:09:28
チンゲン菜だけなく、他はレシピ通りで作りました。濃いすぎず美味しかったです。後で、椎茸の戻し汁が出汁に使えないのかなー?と思いました。ちょっともったいないです。
2021-10-31 09:52:30
鶏肉、干し椎茸とチンゲンサイ、ネギだけで作りました。とても美味しく作れました。栗原はるみさんのお味はいつも上品で家庭的で大好きです。また作りたいです。今度はえびや筍も用意してさらに深みのあるお味に(^^)
2021-01-18 07:44:37
エビやタケノコなどがちょこちょこ残っていて、作ってみました。青梗菜が無かったので他の青菜で代用しました。おいしかったです。
2019-12-12 10:40:33
おいしかったです!えび・たけのこなナシでつくりましたが十分なうま味がありました。
かなりつゆだくに仕上がるので、だしは半量でもいいんじゃないかな。
次回からは、鶏ももを豚ばらに変えて、麺に乗せて「五目そば」ごはんに乗せて「中華丼」とアレンジしたいです。
2019-03-10 12:33:32

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 ひき肉 あさり
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介