close_ad
みんなのきょうの料理レシピ

レンジナスのごまみそかけ

さっぱりとしたごまみそ風味のなすは、冷やしてたべてもおいしい!お弁当にもぴったり。

レンジナスのごまみそかけ

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・なす 2本
【A】
・みそ 大さじ1/2
・すりごま 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・酢 小さじ1
・おろししょうが 小さじ1/3
・細ねぎ 適量

つくり方

1

なすはヘタを落として皮をピーラーでむき、塩水につけ、水を吸わせてから水気を絞ってアクを抜く。

2

なすを濡れたままラップで包み、500Wのレンジで2~3分加熱し、ラップをしたまま粗熱をとり、水気を絞って食べよく切る。

3

【A】を混ぜてなすにかけ、小口切りにした細ねぎを散らす。

みんなのきょうの料理レシピ
2013/05/20

このレシピをつくった人

きじま りゅうた

きじま りゅうたさん

祖母・村上昭子、母・杵島直美から多彩な家庭料理を学び、アパレルメーカー勤務の後、料理の道に。同世代のリアルな目線でつくるアイデアメニューが雑誌や料理サイトで人気。1981年生まれ。趣味はサーフィンと音楽鑑賞。

ごまみそだれが凄く美味しいです。
なすだけでなく、ささみやきゅうりにも合います。
ネギも良いのですが、みょうがでも美味しかったです。
2021-07-14 07:40:09
キャバ嬢のまこちゃんは休業中。農家の手伝いに。
夏野菜を貰えるので料理の腕が急上昇です。「冷酒に合うでしょ」なすを摘まみ上げるまこちゃん、そんな姿もやっぱり綺麗ね~(笑)
なすとラップが熱くなるのでご注意。なすの水気を絞るには、ラップの上からお箸(すりこぎでもOK)をローラーの様に転がすと火傷せず簡単にできるそう。ノウハウも蓄積してるね。←役に立った(笑)
2020-07-28 11:22:43
ごまみそだれが美味しい!
作っているときは甘すぎるんじゃないかな?と思ったのですが、混ぜるだけでバシッと味の決まったいいおかずができました。
ナスがないときも、きゅうりの乱切りなどに添えていただいています。美味しい。
2017-10-07 01:51:28
切ってからアク抜きしてしまいましたが綺麗に仕上がりました。ごまみそ、何となくひと味足りない感じで、悪くはないけど、私はもう少し砂糖の甘みがあってもいいかなと思いました。ごまみそ味ってこんな感じなのかな。蒸しナスや焼きナスが好きなので、このレンジチン方式は今後も使わせてもらいます。
2017-05-20 12:03:42
簡単、美味しかった。塩水につけてあく抜き、レンジでチンでとてもきれいで柔らかい茄子の出来上がり。
2016-01-22 08:04:07

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ にんじん 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介