
きょうの料理レシピ
紫花豆の煮物
お弁当に入っているとうれしい甘いお豆!煮汁は常に豆にかぶるくらいの状態にすると柔らかく仕上がります。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/2150 kcal
*全量
調理時間
/75分
*紫花豆を戻す時間、冷まして 味を含ませる時間は除く。
材料
(つくりやすい分量)
- ・紫花豆 300g
- 【A】
- ・砂糖 300g
- ・塩 少々
- ・しょうゆ 小さじ1/2
- *好みで。
つくり方
1
紫花豆はサッと洗い、たっぷりの水につけ一晩おき、戻す。
2
1をざるに上げて水けをきり、鍋に入れる。たっぷりの水を加えて強火にかけ、アクが出てきたら、ざるに上げてゆでこぼす。まだアクが出そうな場合は、再びゆでこぼす。
3
鍋と豆をすすぎ、鍋に豆と水カップ6を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、ふたをして30~40分間ゆでる。途中で水が減ってきたら、かぶるくらいまで足す。
4
豆が十分柔らかくなったら、【A】を加える。ふたをせずに、10~15分間弱火で煮る。途中で豆が十分柔らかくなったら取り出し、煮汁のみ煮詰めて豆を戻す。火を止めて、そのまま冷まして味を含ませる。
! ポイント
煮汁ごと冷蔵庫で5日間ほど保存可能。
お弁当に
シューマイとおいなりさん弁当
きょうの料理レシピ
2013/05/02
栗原はるみのお弁当12か月
このレシピをつくった人

栗原 はるみさん
料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

バーベキューをしたときに付け合わせの野菜がないので、サトイモ、インゲン、マッシュルームを使い上にベーコンを載せてアルミニウムでしっかり密封して15分ほど、途中裏返して肉の横で蒸し焼きにしました。ベーコンのうまみが全体に広がり、おいしい!今後は我が家の定番になります。
2021-03-16 03:34:21
お肉屋さんの美味しいベーコンでかぶとパプリカを蒸しました。ベーコンの塩気と旨味がいい感じに野菜にうつって美味しく変身。ベーコンを子供たちに取られてしまったので、わさび塩を振って食べました。かぶって蒸すと美味しいですよね。
2017-06-27 01:55:18

せいろを持っていなかったので、百均の蒸し器で作りました。ベーコンの代わりに鶏肉を入れてメインに!お野菜が甘く美味しかったです。味付けはお塩の代わりにクレイジーソルトで!
2016-03-23 12:48:33
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント