close_ad
きょうの料理レシピ

粒あんおはぎ

柔らかめに練り上げた粒あんでご飯をやさしく包みました。

粒あんおはぎ

写真: 日置 武晴

材料

(10コ分)

・おはぎのご飯 200g
・小豆粒あん (柔らかめ) 300g

つくり方

1

おはぎのご飯小豆粒あんはそれぞれ10等分にして丸める。

! ポイント

ご飯:粒あん=2:3の量でつくるとバランスがよい。

2

水でぬらした手のひらに粒あんを1つとって軽くつぶし、直径7cmほどに広げる。中心にご飯を押し込む。

3

少しずつ握り込み、親指の付け根の部分で全体を押し上げるようにしてご飯を包む。

4

最後は端をつぼめて閉じ、形を整える。残りも同様につくる。

全体備考

ここでは10コ分のレシピをご紹介しますが、ご飯20g、粒あん30gを1コ分として、つくりたい数の分を用意してください。

きょうの料理レシピ
2013/03/19 ニッポンおいしい手仕事

このレシピをつくった人

金塚 晴子

金塚 晴子さん

製菓学校で和菓子を学び、茶会や料亭の依頼菓子をつくるうちに、センスと味のよさが評判を呼ぶ。東京都内で和菓子教室を主宰。やさしくておいしい和菓子が評判を博している。

TVでラグビー観戦しながら食べようと作ったのですが、あまりに美味しくて、試合開始前に食べ終わっちゃいました。
2色のソースは必ずかけた方がいい!ということと、キノコソースがあんまりとろみがつかなかったので、やっぱり小麦粉が少し入った方がいいのかなぁと思いました。
とにかく美味しい!我が家のパーティメニューの定番になりそうです!
2022-12-25 01:28:42
スプーンで空気を含ませて混ぜるミートボールはふんわり柔らかく、2種類のソースは意外と簡単で、見た目も味も絶品です。シャカシャカポテトはそのままでも美味しいし、一緒に食べると最高です。
2022-08-05 10:13:19
本当は写真みたいに盛り付けたかったけど、主人が遅く帰ってきてべちゃべちゃになってしまうので、前の方と同じ盛り付けにしました。写真が切れてしまい写ってませんが、きのこソースとトマトソース両方作り、どちらも美味しかったです。ちょっと甘酸っぱいトマトソースと、きのこソースが北欧らしいですね。最近はインテリアも食器も北欧参考にしてます。
2021-03-31 09:21:47
思いのほか簡単でした。マッシュルームのクリームソースもぜひ。美味しいです。
2019-01-09 01:02:03
豚ひき肉が半量でしたが、玉ねぎは、1個
卵も1個で作ってみました。
柔らかくできて、子供にも好評でした。

トマトソースの方は、倍量でつくり、
余った分は、焼いたチキンにでもかけたら美味しそうだなと冷凍しました。

トマトソースは、少し甘めでこれも子供ウケ○
今度は、きのこのクリームソースの方もトライしたいです。
とても簡単なので思い立ったらすぐできました。
2019-01-09 12:49:17

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり レンチン じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介