close_ad
きょうの料理レシピ

鶏のこんがり焼き

鶏ももチャーシューを使うので、サッと焼きつけるだけで表面は香ばしく、中はホロホロ柔らか。

鶏のこんがり焼き

写真: 野口 健志

材料

(4人分)

・鶏ももチャーシュー 2枚
・細ねぎ 適宜
・わさび 少々
*または柚子こしょう

つくり方

1

鶏ももチャーシューは肉の周りのゼラチンを取り除き、アルミ箔にのせる。

! ポイント

余分な煮こごりがついていると汁っぽくなる。

2

魚焼きグリルに1をのせ、弱火で5~6分間焼き色がつくまで焼く。食べやすく切って器に盛り、わさびと細ねぎを添える。

! ポイント

焼き色がつきすぎないように、様子を見てアルミ箔で覆い、焼き色を調節するとよい。

◆「鶏ももチャーシュー」のつくり方はこちら◆
鶏ももチャーシュー

きょうの料理レシピ
2003/09/03 ラクラクまとめづくり

このレシピをつくった人

舘野 鏡子

舘野 鏡子さん

1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。

舞茸と、白菜、大根、人参、春菊などの残り物のお野菜も入れて。牡蠣は時期で殻付きのものを使ったので、最後にサッと火を通してプリッと頂きました。おいしい!鱈とかのあっさりとした白身魚や海老も合いそうです。鮭とジャガイモも良いなあ。ベーコンからしっかり味が出ているので、お野菜だけでも充分美味しいと思います。鍋のスープにコーンだけ入れて味噌ラーメンにしても美味しそう。いろいろアレンジ出来そうです!
2017-12-16 05:23:16
おいしい!

やっぱり、鍋は、手作りが一番!

我が家の、冬の定番になりそうです。

白菜と、豚肉でも、いけましたよ。)^o^(
2015-11-22 04:14:22

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード にんじん ごぼう お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介