close_ad
きょうの料理レシピ

脇さん家のオムライス

ケチャップで味つけしたチキンピラフにスクランブルエッグをのせる方法ならぐっと手軽。

脇さん家のオムライス

写真: 吉田 篤史

材料

(1人分)

・チキンピラフ 200g
・トマトケチャップ 大さじ1強
・卵 1コ
・牛乳 大さじ1/2
・塩 少々
・こしょう 少々
・バター 適量

つくり方

1

チキンピラフ200g(1人分)につきトマトケチャップ大さじ1強を加えて混ぜ、器に盛る。

2

卵(1人分1コ)に牛乳(1人分大さじ1/2)、塩・こしょう各少々を加えて混ぜ、バター適量を中火で溶かしたフライパンに流す。ふんわりと混ぜ、半熟状になったら、1にのせる。

■チキンピラフのレシピはこちら
チキンピラフ

きょうの料理レシピ
2012/10/09 6か月で! レパートリー倍増計画 おいしいご飯が食べたい!

このレシピをつくった人

脇 雅世

脇 雅世さん

約10年フランスに滞在し、パリの料理学校やレストランで料理を習得。帰国後はテレビや雑誌でフレンチのエスプリをベースにしたレシピを提案している。料理のジャンルは和洋中からお菓子まで。神楽坂で主宰する料理教室は35年以上続いている。2014年フランス政府より農事功労章を受勲。

レシピの①、「薄く皮を削る」がよくわからなくて、数箇所1cmくらい削った状態で進めました。一晩水につけたのですが、苦味が残ってしまいました。色もどす黒くて見栄えも悪いのですが、ホロ苦風でこれはこれで食べられそうです。皮ははじめからフードプロセッサーを使う予定だったので、実を切るときは横ではなく縦に切りました。その方が外皮から剥がしやすいです。次回つくるときは皮だけ茹でこぼしをしてもいいかも。
2020-10-01 03:28:35
きび糖を使ったため飴色になってしまいましたがとても美味しくできました。カボス1200gで作成。
熟したカボスだったのでゆで時間は10分くらいで柔らかくなり、一晩水に浸すと苦みがなくなりました。
水は入れず、全部の材料を一気に入れました。一部どフードプロセッサーにかけました。
酸味と甘みのバランスも良かったです。
2016-12-17 04:50:17

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 たまねぎ にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介