close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

ベーコンと野菜のバターじょうゆ焼き飯

リッチなバターのおいしさ、具のうまみで、ごちそうに! ランチやブランチにぴったりです。

ベーコンと野菜のバターじょうゆ焼き飯

写真: 榎本 修

材料

(2人分)

・ご飯 (温かいもの) 300g
・ベーコン 2枚(30g)
・コーン (市販/冷凍) 50g
・エリンギ 1本(50g)
・ねぎ 1/2本(45g)
・バター 大さじ2
・黒こしょう (粗びき) 少々
・しょうゆ 大さじ1強

つくり方

下ごしらえをする
1

コーンはボウルで受けたざるに入れ、熱湯を回しかけて水けをきり、解凍する。エリンギは3~4cm長さに切って縦半分に切り、さらに縦に3mm幅に切る。ねぎは端から4~5mm幅に切る。ベーコンは重なったまま1cm幅に切り、軽くほぐす。

炒める
2

大きめのフライパンにバターを中火で溶かし、ベーコンを入れて炒める。ベーコンに薄い焼き色がついたら、エリンギ、ねぎ、コーンの順に加えて炒め合わせる。

ご飯を加えて味つけする
3

エリンギがしんなりとしたら、ご飯を加えて強火にし、木べらでご飯をほぐすように炒める。ご飯がパラリとしたら、黒こしょうを加えてサッと混ぜ、しょうゆをフライパンの周りから回し入れて、手早く混ぜ合わせる。

! ポイント

しょうゆはフライパンの周りから加えて、香りをたたせて。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2010/03/09 混ぜて、炒めて、炊いて うまい春ごはん!

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

お野菜を焼く工程も煮込む工程も30分したからか、すごく深い味わいになりました。オレガノもバジルも使ってよかった!また作りたいです
2024-12-23 06:15:39
私は小腹が空いたのでおやつ代わりに?パンと一緒に。
鶏の旨味もあってか、普段作るシンプルな物よりもこちらの方が消費早いです。子供も朝ごはんにしっかり食べて行きました。
野菜たっぷり、タンパク質も取れていいです!
今日は野菜多め、大豆も一緒に。
2019-11-09 03:39:42
トマトの水煮缶がなくて、生のトマトを使いました。トンカツソースやおしょうゆでどんな味になるのかと思いましたが、とても美味しいです!手順も簡単、丼、豪華に見える、料理です。
お野菜もたっぷり取れていいです!
2015-09-29 11:10:43
煮込みまで前日に作り朝はご飯と仕上げのみでお弁当に。濃厚な味です。材料表に春菊が載っていなかったので買い忘れた為、菜の花のからしマヨネーズ和えが中央にのりました。
2014-02-24 07:27:18
味にうるさい旦那がここれだけは、しょっちゅう作ってくれと言います。
タバスコがいい隠し味になりますね。
最後にパラパラとかけるチーズがまたまたいい!
このチーズはお金を惜しまないようにしたいポイントの高い調味料ですね。
2010-09-04 09:27:25

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 たまねぎ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介